• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン

コミュニティ

次世代CFO会議(Next CFO Society)

フォローアップ会議を開催します!
会議での議論をもとに社内改革をリードしていくうえで感じる課題や達成度など、再度メンバー相互で情報交換を行うフォローアップ会議を開催します。懇親会も開催します。
参加のご案内は別途いたしますので、ぜひご予定ください。

2024年6月5日(水) 17:00-18:30 懇親会 18:30-20:00 (開場 16:30)

会場:アビームコンサルティング株式会社
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 15階(受付)
https://maps.app.goo.gl/oCTiBSa5GzU4MtFE9
※ご参加者は八重洲セントラルタワー2階ロビーにお越しいただき、会場へご案内いたします。

NextCFOSociety「Next CFO Society」は、将来のCFO人材の育成には各社毎のスキルや課題の伝承のみではなく企業や業界の枠を超えたコミュニティーによる伝承が必要との認識のもと、CFOに求められる幅広い視野や見識、卓越したスキルと倫理観について他社の方々と共に学ぶ機会を提供するものです。

対象者

原則として1社につき1名(代理参加不可)

※財務部門の幹部候補として育成したい管理職(課長、部門長クラス)、将来5年から10年を見通して、CFO組織の中心メンバーとして育成していきたいと考えられる方をご選出してお申込みください。

※事業法人に所属している方に限定し、金融機関、コンサルティングや会計・財務システムの提供会社等の方のご参加はご遠慮頂きます。

参加費:
法人会員 無料
個人会員 33,000円

※個人会員の方のお申込みは「CFO資格認定」を取得された方のみとさせていただきます。
※参加費には、第6回までの全会合の参加費用が含まれています。
※日本CFO協会、日本CHRO協会、日本CLO協会の法人会員メンバーの方は
 無料でご参加いただけます。

開催形式

ZOOMによるオンライン・ミーティング形式

※第1回と第4回は会場開催となります。
※グループ討議はZOOMのブレイクアウトルーム機能を使用します。
※参加者はご自身の映像(ビデオ)・音声をONにしてご参加頂きます。

お申込み

今年度の申込受付は終了いたしました。

2023年度次世代CFO会議のご案内

わが国企業の企業価値の低迷が言われてから久しいが、その理由のひとつとしてCFOがその役割を充分に果たしていない、という現実があると指摘する声もある。急激に変化する社会が求める価値に応えるために企業は常に自己変革をし続けなければならないが、その過程において事業の組み換え(新陳代謝)は避けられない。この課題に的確に応えるのが、計数を基に冷静に自社分析を行い、経営リソースの再配分を行うCFOの役割である。

今回、元三菱重工業のCFOとして同社の経営改革に取り組んだ小口正範氏を講師に、コーディネータとして中田清穂氏を迎えて、CFOの役割、持つべき武器(経営技術)、そして心構えなどについて6回にわたり講義、討論を行う。

次世代CFO会議が目指すもの

※画像をクリックいただくと、拡大された画像をご覧いただけます。

座長

小口 正範 氏
一般社団法人日本CFO協会 理事長
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 理事長
(元三菱重工業株式会社 代表取締役副社長執行役員 CFO)

1978年4月 三菱重工業株式会社入社
2014年4月 同社執行役員 グループ戦略推進室長 兼 戦略企画部長
2015年6月 同社代表取締役 常務執行役員 CFO グループ戦略推進室長
2018年4月 同社代表取締役 副社長執行役員 CFO グループ戦略推進室長
2018年6月 同社代表取締役 副社長執行役員 CFO
2020年4月 同社副社長執行役員 社長特命事項担当
2020年6月 同社顧問
2022年4月 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 理事長

koguchi_2022

コーディネータ

中田 清穂 氏
一般社団法人日本CFO協会 主任研究委員
公認会計士

監査法人入所後、主に大手電機メーカーの米国基準での連結財務諸表監査を担当。
プライスウォーターハウスコンサルタント株式会社に転籍後、トヨタ自動車、NECなど10社で連結経営システムを構築・導入。
株式会社ディーバ設立後、連結経営システムDivaSystem(ディーバ・システム)を開発。パナソニック、JFE、新日鉄、NTT、三井不動産、大手電力会社など、約400社に連結経営システムを導入。
独立後、収益認識等の新会計基準の適用アドバイス、企業の持続的成長のための経営情報作成顧問、経理部門のDX化への課題抽出と解決活動を展開。

nakata

プログラム

各会合の開催要領は概ね以下を予定しております。
・オープニング・小口氏講演(40分)
・グループ討議(40分)
・グループ代表発表・総括(40分)

※オンライン開催の際、グループ討議はZOOMのブレイクアウトルーム機能を使用します。
 また、参加者はご自身の映像(ビデオ)・音声をONにしてご参加頂きます。
※プログラムの内容は昨年と重複する部分もございます。予めご了承ください。
 昨年ご参加された方でも再度ご参加いただけます。

セミナー情報
第1回 CFOはつらいよ
日時 2023/12/08(金) 17:30~19:30 懇親会19:30~20:30(開場・受付開始 16:30)
会場 第1回は会場での開催となります。
本会議終了後、19:30-20:30に会場にて懇親会を開催いたします。
会場:アビームコンサルティング株式会社
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 15階(受付)
https://maps.app.goo.gl/oCTiBSa5GzU4MtFE9
※ご参加者は八重洲セントラルタワー2階ロビーにお越しいただき、会場へご案内いたします。
概要 経理・財務部門では、対応困難で様々な課題に直面する。CFOになるためには、これらの課題に立ち向かい克服しなければならない。
本セッションでは、小口座長が実際に直面した大きな課題とそれを克服した事例を参考にして、参加者が実際に直面した課題と克服した内容についてディスカッションする。
第2回 CFOを目指す旅の始まり
日時 2023/12/15(金) 17:30~19:30(開場 17:20)
概要 日本企業は、企業価値の低迷に喘いでいることは広く言われていることである。
本セッションでは、その原因を整理し、参加者企業の実態と比較しながら、価値低迷からの脱却のためのアクションを検討する。
第3回 CFOかく戦えり
日時 2024/01/17(水) 17:30~19:30(開場 17:20)
概要 CFOになるまでには、様々な人との出会いがCFO人財を育成する。
本セッションでは、小口座長が実際にどのような上司と出会い、その出会いがその後のCFO人生にどのような影響を与えたかという事例を参考にして、参加者の実際の出会いとその影響についてディスカッションする。
第4回 CFO改めて経営を語る
日時 2024/01/23(火) 17:30~19:30 質疑応答&交流19:30~20:30(開場・受付開始 16:30)
20:45~ 懇親会
会場 第4回は会場での開催となります。
本会議終了後、19:30-20:30同会場にてご参加者同士のネットワーキング及び議論を深めていただきながら、小口座長・中田氏への質疑応答のお時間とさせていただきます。また、20:45から会場近くのお店で懇親会を開催いたします。
会場:アビームコンサルティング株式会社
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 15階(受付)
https://maps.app.goo.gl/oCTiBSa5GzU4MtFE9
※ご参加者は八重洲セントラルタワー2階ロビーにお越しいただき、会場へご案内いたします。
概要 CFOに不可欠な視点は「経営的視点」である。「スーパー経理部長」に欠落している「経営的視点」を身に着けなければ、CFOの機能を全うすることはできない。
本セッションでは、小口座長が「経営とは何か」を自問自答する中で「開眼」し、生み出した「経営のための理論」とその実践を参考にして、参加者は経営に必要な指標とは何かをディスカッションする。
第5回 CFOになりたければ・・・
日時 2024/01/30(火) 17:30~19:30(開場 17:20)
概要 CFOとして振舞うために必要なポイントがある。
本セッションでは、「CFOが身に着けるべき武器」、「CFOとして自立する必要性」、「財務担当役員とCFOの相違点」などについて整理した上で、参加者が考えるポイントをディスカッションする。
第6回 戦い済んで日が暮れて
日時 2024/02/06(火) 17:30~19:30(開場 17:20)
概要 本セッションは、第1回から第5回までを総括し、参加者がCFOになる上での課題を整理し、その課題を克服するための対策を検討する。

会合アーカイブ

次世代CFO会議メンバーの方は全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
配布資料をダウンロードいただけます。

このページの先頭へ