• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン

コミュニティ

次世代CFO部会(Next CFO Society) 2017年度プログラム 

運営体制

lecturer座長:手島 直樹 氏
小樽商科大学ビジネススクール 准教授

アクセンチュアを経て、日産自動車の財務部及びIR部にてコーポレートファイナンスの実務に従事。2008年にインサイトフィナンシャル株式会社を設立し、代表取締役に就任。事業会社での実務経験を活かし、事業会社の視点からコーポレートファイナンス分野でのコンサルティングを行ってきた。2015年4月より、小樽商科大学ビジネススクール准教授。

著書に『ROEが奪う競争力-「ファイナンス理論」の誤解が企業価値を壊す』(日本経済新聞出版社、2015年)などがある。

株式会社トライアンフコーポレーション監査役。慶應義塾大学商学部卒業、ピッツバーグ大学経営大学院MBA、CFA協会認定証券アナリスト(CFA)、公益社団法人 日本証券アナリスト協会検定会員。

プログラム

開催場所:大手町フィナンシャルシティサウスタワー カンファレンスセンター
東京都千代田区大手町1丁目9番7号

オリエンテーション 全体概論と課題提起
日時 7月6日(木)18:15~19:45 懇親会19:45~20:45
概要 プログラム全体の概論として、日本の上場企業を取り巻く環境の変化、そして新たな環境下における企業財務のあり方について議論します。
第一回 企業価値 ― 企業価値創造と株主の論理
日時 7月27日(木)18:00~20:30
概要 持続的に企業価値を創造してきた日本企業をケースとして紹介しながら、売上高成長率や営業利益率などの企業価値創造のバリュードライバーにフォーカスを当てて企業価値創造のメカニズムについて議論します。
第二回 取締役会と株主 - 株主の利害と株主の質
日時 8月29日(火)17:30~20:00 懇親会20:00~21:00
概要 株主を理解し、株主の視点から経営を評価するアプローチ、そして株主の質が経営に与える影響について議論します。また、取締役会に関しては、その役割と実効性について議論します。
第三回 財務戦略 - 資本効率と資本配分
日時 9月28日(木)18:00~20:30
概要 財務機能にとって最重要となる機能は、企業価値を創造するために資金をどのように活用するかです。新規事業やM&Aに投資をすることもあれば、株主還元に資金を回すこともあります。そこで、成長と還元をテーマとして財務戦略について議論します。
第四回 投資家との対話 ― 事業戦略とIR
日時 10月26日(木)18:00~20:30
概要 これまでのIRは投資家に会社の状況を説明する「インサイド・アウト」型のコミュニケーションでしたが、エンゲージメントが一般的なものとなった現在、外部の視点を経営に反映させる「アウトサイド・イン」型に進化させる必要があります。そのために何が必要となるのかを議論します。

ゲスト講師:奥野 一成 氏
農林中金バリューインベストメンツ株式会社 常務取締役(CIO)
第五回 CFO ― CFOの役割と機能強化
日時 11月30日(木)17:30~20:00 懇親会20:00~21:00
概要 CFOが企業価値創造の「番頭」であることが求められるようになり、CFOの役割が大きく変わりつつあります。そこで、CFOの新たな役割を定義し、また新たな役割を実施する上での組織強化について議論します。

ゲスト講師:小口 正範 氏
三菱重工業株式会社 代表取締役 常務執行役員CFO兼グループ戦略推進室長

協賛

dbj_logo

会合アーカイブ

次世代CFO部会メンバーの方は全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
配布資料をダウンロードいただけます。

オリエンテーション(2017年7月6日)

第一回会合(2017年7月27日)

第二回会合(2017年8月29日)

第三回会合(2017年9月28日)

第四回会合(2017年10月26日)

このページの先頭へ