この度、⼀般社団法⼈⽇本CFO協会は、経理・財務部門における個人の仕事の実績や経験を可視化し、企業の枠を超えて互いに共有することで、より付加価値や生産性が高い仕事を実現させていく「知識と経験の流動化プロジェクト」を始動いたします。4,000人に及ぶ会員に散在する実績を集約、共有できる仕組みをクラウド上に構築し、東京大学が主導する高齢者クラウドプロジェクトと連携し、ICT、AI技術の活用も予定しています。
2017/7/12
2017/7/12
この度、⼀般社団法⼈⽇本CFO協会は、経理・財務部門における個人の仕事の実績や経験を可視化し、企業の枠を超えて互いに共有することで、より付加価値や生産性が高い仕事を実現させていく「知識と経験の流動化プロジェクト」を始動いたします。4,000人に及ぶ会員に散在する実績を集約、共有できる仕組みをクラウド上に構築し、東京大学が主導する高齢者クラウドプロジェクトと連携し、ICT、AI技術の活用も予定しています。
2017/6/21
この度、⼀般社団法⼈⽇本CFO協会は、NTTアドバンステクノロジ株式会社、ジェイグラブ株式会社、株式会社ソリューションと連携し、経理・財務部門の業務自動化や高度化を促進する取り組みとして「RPA(ロボティクス)体験&トレーニング講座」(1日コース)を開講します。RPAツールを使い、身近な経理・財務業務を処理するロボットを自作し、試用するトレーニングの場をご提供いたします。
» リリースの詳細はこちら
» 講座の詳細はこちら
2017/6/7
この度、⼀般社団法⼈⽇本CFO協会は、⼀般社団法⼈⽇本RPA協会と提携し、経理・財務部の業務⾃動化や⾼度化を促進する取り組みとして「AI・ロボティクス(RPA) 部会」を発⾜いたしました。同部会への参加予定企業50社を中心にプロトタイプを構築し、初年度で200社へのRPA導入を見込んでいます。
■ JACFOについて
■ イベント/アーカイブ情報
>イベント
>アーカイブ
■ コミュニティ