よくあるご質問とその回答をFAQでご用意しています。
「FAQ」で疑問が解決されない場合は、本ページ末尾の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
「マイアカウント」は、一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部がご提供する各種のイベント、コンテンツ、サービス等をご利用いただくためのご登録です。
「マイアカウント」にご登録いただくと一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部が提供しているサービスをご利用いただく際に、その都度お客様の情報をご登録いただく手間を省略することができます。同時にお客様が関心のあるトピックについて情報をご提供させていただくとともに、Eメールなどの連絡先情報の管理もここで行うことができます。
一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部はご提供いただく個人情報の取扱いについてお客様の意思を尊重しています。詳細は、「プライバシーポリシー
」をご参照ください。
02 「マイアカウント登録」に際し、勤務先が必須になっております。マイアカウントの新規登録は無職ですと出来ないのでしょうか?
「マイアカウント登録」の「ご職業」欄については、必須項目の一つとさせておりますが、ご利用いただくに当たりまして特に要件などを設けてはございません。ご職業欄には「無し」等をご記入ください。
人材派遣・紹介でも使われる現場重視の3段階のレベルに対応した実践重視の資格です。(経理の業務標準として定着した経済産業省「経理・財務サービススキルスタンダード」に準拠しております)本講座
は、学習から資格取得までを行えるe-ラーニングプログラムです。
経理・財務スキル検定(FASS)が対象としている幅広い経理・財務業務ではなく、事務スタッフに求められる経理知識に範囲を限定した認定資格です。経験の浅い社員から派遣社員にいたるまで、幅広いスタッフにご利用いただけます。
02 「経理事務パスポート検定(PASS)」は、受講・受験する場合の支払方法が、
カードのみの様ですが、別の支払方法はないでしょうか。
個人のお申し込みはクレジットカードのみとなります。法人・団体様の申込みは、おひとり様から団体様まで、法人様ご名義でお申込みいただき、銀行振り込みでご決済できます。
こちらの「法人・団体申込」
よりのお申込みとなります。まず、ご担当者様のマイアカウントをご登録された後に、「経理事務パスポート検定(PASS)」のスクールの団体のお申込みとなります。ご担当者様には、人数分の「プリペイドコード」をデータにてお送りします。
「プリペイドコード」を受講者の方々に配布していただき、 各受講者は、eラーニングサイトにアクセスいただきます。
お申込み過程中に「団体でご購入済みの受講」欄がございますので、 そちらにコードをいれていただくことで団体での受講登録となります。
04 「経理事務パスポート検定(PASS)」を団体で申込みをすると成績・履修管理が
可能とのことですが、それはどのような形で確認することが できるのでしょうか。
お申込みのご担当者様に認定試験結果を一覧できる無料サービスをご用意しております。
企業財務の様々な課題を解決できる専門知識を身につけていることを証明する資格です。経済産業省の「地域金融人材育成システム」に完全準拠しています。
詳しくはこちら
。
コーポレートファイナンスの基礎理論から財務戦略のケーススタディを通じて、企業価値向上に資する実践的な提案力を検証することを目的とします。企業が直面する財務面での課題や経営計画のあり方など、企業経営の根幹となるテーマを出題することにより、金融庁の「金融検査モニタリング基本方針」で言及されている事業性評価に係る実務への対応力を高めます。
本試験は、金融機関の融資・渉外担当者、企業の財務部門担当者など、企業価値向上を企図する方にとって最適の検証ツールです。
合格者は「プロフェッショナルCFO資格」
を取得できます。
一度受験して不合格となった場合や、欠席した場合等に、 その後30日間は2度目の受験ができません。
試験の概要はこちら
。
プロフェッショナルCFO資格公式テキスト全6巻『企業の財務戦略に強くなる講座』
がございます。
eラーニングプログラムによる。「CFO養成講座」
がございます。プロフェッショナルCFO資格試験の合格を目指す対策講座にもなっています。当「CFO養成講座」は研修動画の視聴と問題演習を通じて学習いただくプログラムとなっておりますが、対応する学習教材もご用意いたしております。
「プロフェッショナルCFO資格公式テキスト(企業の財務戦略に強くなる講座)」
もご利用ください。
企業価値を高める経営財務戦略はどのように立てるべきか、単なる基礎知識の習得だけでなく、財務戦略の実践的な取り扱い手法そのものを身につけることができるeラーニングです。総収録時間約24時間。最新の財務戦略の概要から実践までを格安で学べる珠玉の講座です。
プロフェッショナルCFO資格試験の合格を目指す対策講座にもなっています。学習の流れはこちら
から。
はい、スマホでもPCと同じように学習できます。
CFO養成講座はe-ラーニングプログラムですが、より学習効果を高めるために、是非こちらのテキストもご覧ください。
プロフェッショナルCFO資格試験公式テキスト「企業の財務戦略に強くなる講座」(全6巻)
» Ⅰ.財務理論に関する基礎知識
» Ⅱ.経営計画と財務マネジメント
» Ⅲ.企業価値評価と経営への応用
» Ⅳ.財務面での課題解決手法とその応用
» 別冊:経営計画シミュレーション
» 用語集
「CFOスクール」は、経理・財務分野の実務スキルをあなたのレベルや目的に合わせて、いつでもどこでも、効果的に学ぶことができるeラーニングによる「経理・財務の学校」です。≪経理事務パスポート検定(PASS)講座)≪経理・財務スキル検定(FASS)対策講座)≪CFO養成講座)≪投資家との対話・IR講座)があります。詳細はこちら
。
パソコンがインターネットに接続されていれば、いつでも、どこでも、都合のよい時間に学習者のペースで進められるオンライン講座で、Webブラウザ上に表示される画面を確認しながら学習を進めますので、アプリケーションソフトのインストールの必要もありません。また企業単位など団体でお申込みいただきました場合には成績・履修管理も可能です。限られた時間で行う集合研修のように、講師費、教室費、交通費等がかかりません。
受講にあたり推奨環境を提示いたしております。
・Webブラウザ:IE8以上、Firefox、Safari、Chrome
・Adobe Flash Player
クレジットカードによるオンライン決済となります。
別途、「法人・団体」様向けのお申込み手続きがあり、こちらは「銀行振込」若しくは「クレジットカード決済」のいずれかを選択いただくことができます。
※「法人・団体申込」についてはこちら
ログイン画面にある”パスワードをお忘れの方”に進み、「メールアドレス」をご入力いただき再発行手続きを行って下さい。
HOME画面に掲載している「学習の流れ」をご参照下さい。
認定試験(修了試験)受験後も含め、何度でもご利用いただくことができます。
認定試験(修了試験)受験後も含め、何度でもご利用いただくことができます。
お申込み後には期限はございません。
法人・団体で購入されたプリペイドコードには有効期限がございます。お早目にお申込み下さい。
受講内容・問題等、各コンテンツに関するご質問やお問い合わせについてはお受けできません。
領収書の発行はご購入日翌営業日後にご登録のメールアドレス宛にご案内させていただきます。
メールに記載されております専用のURLからPDFをダウンロードし、ご利用いただけます。
なお、領収書PDFの発行は1度のみとなりますのでご注意ください。
CFOスクールのログインは「マイアカウント」でもログインが可能です。すでにCFOスクールのアカウントを登録されている場合は、引き続きCFOスクールのマイアカウントでログインしてください。
講師の意向により「レジュメ」は配布しておりません。また、印刷機能もございませんため、動画画面内でご確認ください。