会員サイトにログインお問い合わせサイトマップリンク集

 

 


2013年
第190回
9月19日(木)
経理担当者が海外子会社で苦労する「財務7つのポイント」 資料ダウンロード 大田 研一 氏   
日本CFO協会主任研究委員
第189回
7月19日(金)
SOX対応の成熟化と経営に資する次世代内部統制への展望
2012年ポストSOXサーベイの調査結果を踏まえて〜  
資料ダウンロード 谷口 靖美(たにぐち やすみ)氏
プロティビティLLC
マネージング・ディレクタ
石川 雅信(いしかわ まさのぶ)氏

プロティビティLLC
CFO
ソリューションチーム ディレクタ
第188回
7月18日(木)
SOX対応の成熟化と経営に資する次世代内部統制への展望
2012年ポストSOXサーベイの調査結果を踏まえて〜  
資料ダウンロード 谷口 靖美(たにぐち やすみ)氏
プロティビティLLC
マネージング・ディレクタ
石川 雅信(いしかわ まさのぶ)氏

プロティビティLLC
CFO
ソリューションチーム ディレクタ
第187回
6月20日(木)
最近のM&A動向とグループ経営の今後 資料ダウンロード 松田 千恵子(まつだ ちえこ)氏
首都大学東京大学院 社会科学研究科経営学専攻 教授
マトリックス株式会社 代表
日本CFO協会主任研究委員
第186回
5月16日(木)
M&A日常化時代に向けて
〜ビジネスデューデリジェンスのポイント〜
資料ダウンロード 西川 裕一朗(にしかわ ゆういちろう)氏
株式会社マーバルパートナーズ
ディレクター
第185回
3月26日(火)
【大阪開催】
分かりやすいLBO(レバレッジド・バイアウト)の解説 資料の掲載はございません。
当日会場にて資料を配付致します
若林 剛(わかばやし こう)氏
長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士
第184回
3月21日(木)
分かりやすいLBO(レバレッジド・バイアウト)の解説 資料の掲載はございません。
当日会場にて資料を配付致します
若林 剛(わかばやし こう)氏
長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士
第183回
2月26日(火)
【大阪開催】
香港上場の会計実務 資料ダウンロード 南方 美千雄(みなかた みちお)氏
清和監査法人 シニアパートナー
公認会計士
戸谷 英之(とたに ひでゆき)氏
清和監査法人 パートナー
公認会計士
第182回
2月21日(木)
香港上場の会計実務 資料ダウンロード 南方 美千雄(みなかた みちお)氏
清和監査法人 シニアパートナー
公認会計士
戸谷 英之(とたに ひでゆき)氏
清和監査法人 パートナー
公認会計士
第181回
1月24日(木)
【大阪開催】
移転価格税務調査の現場とその対応
−移転価格文書化の効果とその作成方法−
資料ダウンロード 田島 宏一(たじま ひろかず)氏
税理士
移転価格専門家
第180回
1月17日(木)
移転価格税務調査の現場とその対応
−移転価格文書化の効果とその作成方法−
資料ダウンロード 田島 宏一(たじま ひろかず)氏
税理士
移転価格専門家
2012年
第179回
11月29日(木)
世界基準の管理職に求められるリーダーシップ 資料ダウンロード 細川 馨(ほそかわ かおる)氏
ビジネスコーチ株式会社 代表取締役
世界ビジネスコーチ協会資格検定委員会委員
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ/CFP®認定者
第178回
11月15日(木)
【大阪開催】
世界基準の管理職に求められるリーダーシップ 資料ダウンロード 細川 馨(ほそかわ かおる)氏
ビジネスコーチ株式会社 代表取締役
世界ビジネスコーチ協会資格検定委員会委員
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ/CFP®認定者
第177回
10月18日(木)
社内投資評価制度の改善 資料ダウンロード 小川 康(おがわ やすし)氏
インテグラート株式会社 代表取締役社長
第176回
10月16日(
社内投資評価制度の改善 資料ダウンロード 小川 康(おがわ やすし)氏
インテグラート株式会社 代表取締役社長
第175回
9月21日(木)
【大阪開催】
与信管理の最新の考え方 資料ダウンロード 末松 義章 (すえまつ よしあき)氏
千葉商科大学大学院 客員教授 
博士
第174回
9月20日(木)
与信管理の最新の考え方 資料ダウンロード 末松 義章 (すえまつ よしあき)氏
千葉商科大学大学院 客員教授 
博士
第173回
7月26日(木)
Readiness for Globalization
〜日本企業がグローバル化に際して具備しておくべきファイナンス基盤〜
資料ダウンロード 日置 圭介 (ひおき けいすけ)氏
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
CFOサービス シニアマネジャー
日本CFO協会主任研究委員
早稲田大学大学院会計研究科非常勤講師
永井 真理子(ながい まりこ)氏
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
CFOサービス マネジャー
第172回
7月19日(木)
Readiness for Globalization
〜日本企業がグローバル化に際して具備しておくべきファイナンス基盤〜
資料ダウンロード 日置 圭介 (ひおき けいすけ)氏
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
CFOサービス シニアマネジャー
日本CFO協会主任研究委員
早稲田大学大学院会計研究科非常勤講師
永井 真理子(ながい まりこ)氏
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
CFOサービス マネジャー
第171回
6月21日(木)
グローバル経営改革の方法論入門 後藤 英夫 (ごとう ひでお)氏
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー株式会社
戦略グループ責任者/ ストラテジック・オフィサー

第170回
6月20日(水)

【大阪開催】

グローバル経営改革の方法論入門 後藤 英夫 (ごとう ひでお)氏
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー株式会社
戦略グループ責任者/ ストラテジック・オフィサー
第169回
5月17日(木)
アジア子会社における従業員不正事例と内部統制の不備 資料ダウンロード 井 康秀 (ふじい やすひで)氏
KPMGバンコク事務所 ASEAN統括パートナー
日本国公認会計士
第168回
5月15日(火)
【大阪開催】
アジア子会社における従業員不正事例と内部統制の不備 資料ダウンロード 井 康秀 (ふじい やすひで)氏
KPMGバンコク事務所 ASEAN統括パートナー
日本国公認会計士
第167回
4月27日(木)
【大阪開催】
我が国サービス産業の海外展開について 資料ダウンロード 北川 浩伸(きたがわ ひろのぶ)氏
日本貿易振興機構(ジェトロ)  進出企業支援・知的財産部
サービス産業支援課長 兼 海外調査部 グローバル・マーケティング課長
第166回
4月19日(木)
我が国サービス産業の海外展開について 資料ダウンロード 北川 浩伸(きたがわ ひろのぶ)氏
日本貿易振興機構(ジェトロ)  進出企業支援・知的財産部
サービス産業支援課長 兼 海外調査部 グローバル・マーケティング課長
第165回
3月22日(木)
【大阪開催】
ここがポイント!IFRS早期適用経験者による実務上の留意点解説
〜有形固定資産の会計処理、無形資産の評価を中心に〜
資料ダウンロード 仙石 実(せんごく みのる)氏
税理士法人AKJパートナーズ FAS事業部 パートナー
公認会計士・公認内部監査人
櫻井 秀憲(さくらい ひでのり)氏
税理士法人AKJパートナーズ FAS事業部 シニアマネージャ−
公認会計士
第164回
3月15日(木)
ここがポイント!IFRS早期適用経験者による実務上の留意点解説
〜有形固定資産の会計処理、無形資産の評価を中心に〜
資料ダウンロード 仙石 実(せんごく みのる)氏
税理士法人AKJパートナーズ FAS事業部 パートナー
公認会計士・公認内部監査人
櫻井 秀憲(さくらい ひでのり)氏
税理士法人AKJパートナーズ FAS事業部 シニアマネージャ−
公認会計士
第163回
2月23日(木)
【大阪開催】
【懇親セミナー】
日経経済指標から読み取る事業計画策定に当たり抑えるべき外部環境の動向
資料ダウンロード
−資料1− −資料2−
小泉 大輔(こいずみ だいすけ)氏
株式会社オーナーズブレイン 代表取締役社長
公認会計士・税理士
第162回
2月16日(木)
日経経済指標から読み取る事業計画策定に当たり抑えるべき外部環境の動向 資料ダウンロード
−資料1− −資料2−
小泉 大輔(こいずみ だいすけ)氏
株式会社オーナーズブレイン 代表取締役社長
公認会計士・税理士
第161回
1月30日(月)
【大阪開催】
本社CFOが知っておくべき中国現地法人を取り巻く様々な問題点と今後の課題 資料ダウンロード 池田 博義(いけだ ひろよし)氏
マイツグループ CEO
公認会計士・税理士
第160回
1月19日(木)
本社CFOが知っておくべき中国現地法人を取り巻く様々な問題点と今後の課題 資料ダウンロード 池田 博義(いけだ ひろよし)氏
マイツグループ CEO
公認会計士・税理士
2011年
第159回
11月22日(火)
【大阪開催】
普通の人から問題解決者へ〜組織としての問題解決力を考える〜 資料ダウンロード 塩尻 隆夫 氏
ビジネス・ブレークスルー大学 LTE Alumni パートナー
公認会計士 税理士 林光行事務所 
公認会計士 経営管理指導士
第158回
11月17日(木)
IFRS強制適用延期〜今、経理部門は何をすべきか〜 資料ダウンロード 櫻田 修一 氏
株式会社アカウンティング アドバイザリー
マネージング ディレクター
公認会計士
第157回
10月20日(木)
企業における全社的なリスク管理を実現するためのGRCの最先端動向 資料ダウンロード 森本 親治 氏
新日本有限責任監査法人
アドバイザリーサービス部 シニアパートナー
公認会計士
第156回
10月13日(木)
【大阪開催】
企業における全社的なリスク管理を実現するためのGRCの最先端動向 資料ダウンロード 森本 親治 氏
新日本有限責任監査法人
アドバイザリーサービス部 シニアパートナー
公認会計士
第155回
9月22日(木)
【大阪開催】
【懇親セミナー】企業統治におけるCFOの役割と機能
〜リーマンショック、そして震災から何を学ぶのか〜
資料ダウンロード 武見 浩充 氏
千葉商科大学会計大学院 
教授 研究科長 Ph.D
第154回
9月20日(火)
グローバルなM&Aにおける法的チェックポイント 資料ダウンロード 森本 大介 氏
西村あさひ法律事務所
パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士
第153回
7月21日(木)
企業統治におけるCFOの役割と機能
〜リーマンショック、そして震災から何を学ぶのか〜
資料ダウンロード 武見 浩充氏
千葉商科大学会計大学院 
教授 研究科長 Ph.D
第152回
7月19日(火)
【大阪開催】
【懇親セミナー】企業統治におけるCFOの役割と機能
〜リーマンショック、そして震災から何を学ぶのか〜
資料ダウンロード 武見 浩充氏
千葉商科大学会計大学院 
教授 研究科長 Ph.D
第151回
6月16日(木)
企業グループの戦略的税務
連結納税・税効果会計・組織再編税制のグループ全体での活用
資料ダウンロード 畑中 孝介 氏
税理士法人 無十
税理士
第150回
6月14日(火)
【大阪開催】
グループ税務戦略の実行課題(連結納税編)
〜実例から学ぶ連結納税導入と実践の重要ポイント
資料ダウンロード 山根 敬介
アクタス税理士法人 パートナー
公認会計士・税理士
日本CFO協会主任研究委員
第149回
5月24日(火)
【大阪開催】
IFRS初度適用と開示事例

資料ダウンロード

-資料1− -資料2
参考資料

高橋 潔弘 氏
公認会計士
清和監査法人 パートナー
坂井 浩史 氏
公認会計士
清和監査法人 パートナー
第148回
5月19日(木)

IFRSを活かしたM&A経営

−経営者が押さえるべきポイント−

資料ダウンロード

-講演資料− −参考資料

芳木 亮介 氏
公認会計士
清和監査法人 パートナー
第147回
4月14日(木)
【大阪開催】
IFRSに対応した新しい経営管理会計の基盤 資料ダウンロード 俵 一雄 氏
俵コンサルティング株式会社
代表取締役
第146回
4月7日(木)
IFRSに対応した新しい経営管理会計の基盤 資料ダウンロード 俵 一雄 氏
俵コンサルティング株式会社
代表取締役
第143回
3月3日(木)
KPIの設定と予実管理
〜KPIによる予実差異の把握とモニタリング〜
資料ダウンロード 加藤 祐司 氏
アドバンスト・ビジネス・ダイレクションズ株式会社
パートナー 公認会計士
第142回
2月9日(木)
【大阪開催】
ベトナム最新ビジネス事情等(カンボジア含む) 資料ダウンロード 蕪木 優典 氏
I-GLOCAL グループ代表
公認会計士(日本/ベトナム)
第141回
1月20日(木)
財務マネジメントサーベイ『戦略的課題に向けたCFOの挑戦』の詳細分析

資料ダウンロード

日置 圭介 氏
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
CFOサービス シニアマネジャー
2010年
第140回
11月18日(木)
心に伝えるプレゼンテーション 資料掲載はございません。 池田 ふみ氏
池田ふみ事務所
ボイストレーナー
第139回
11月16日(火)
【大阪開催】
良い経理部、悪い経理部
〜経理・財務部門の役割をもっとわかりやすく考えてみよう〜

資料ダウンロード

谷口 宏 氏
日本CFO 協会
専務理事
佐久間 裕輝 氏
日本CFO 協会
主任研究委員(FASS 検定アドバイザー)

第138回
11月4日(木)

【ビジネス構造化経営の実践例1
〜顧客価値を基点とするビジネスプランニング事例の紹介】
資料ダウンロード 加藤 誠一 氏
ビジネス構造化研究会研究員
株式会社クニエ シニアマネージャー

第137回
10月21日(木)

収益認識基準の行方
〜統一に向けて動き出したUS基準と国際基準
公開草案(ED)の事業会社への影響を探る〜
資料ダウンロード 萬成 力 氏
三洋電機株式会社
海外営業本部 経営管理部長
日本CFO協会主任研究委員 FASS検定運営委員
第136回
10月19日(火)
【大阪開催】
自社にとっての最適な監査人の選択 資料ダウンロード 木田 稔 氏
監査法人グラヴィタス
代表社員
公認会計士・税理士

第135回
10月7日(木)

会計監査人交代手続き及び交代における留意点と影響事例分析

資料ダウンロード

 参考資料1

 参考資料2

江黒 崇史 氏
清和監査法人
パートナー
公認会計士
第134回
9月21日(火)
【大阪開催】
収益認識基準の行方
〜統一に向けて動き出したUS 基準と国際基準 公開草案(ED)の事業会社への影響を探る〜

資料ダウンロード

 -資料1- -資料2-

萬成 力 氏
三洋電機株式会社
海外営業本部 経営管理部長
日本CFO 協会主任研究委員 FASS 検定運営委員
第133回
9月16日(木)
IFRSが求めるM&A会計の特徴
〜取得原価配分(Purchase Price Allocation)とのれんの減損テストの実務〜
加藤 祐司 氏
アドバンスト・ビジネス・ダイレクションズ株式会社
パートナー 公認会計士
高原 峰愛 氏
アドバンスト・ビジネス・ダイレクションズ株式会社
パートナー 公認会計士
第132回
9月2日(木)
低コストかつ短期間で実現する予算編成・収益見込管理 吉田 裕次 氏
アウトルックコンサルティング株式会社
代表取締役社長
第131回
8月19日(木)
【ビジネス構造化経営】の理論とフレームワーク
〜「3つの扉」を通じ、目的指向、全体・長期最適を満たす〜
武井 淳 氏
株式会社クニエ マネージングディレクター
米国公認会計士

第130回
7月20日(火)

【大阪開催】

財務部門の将来像と
企業結合会計基準改正のM&A実務に与える影響

 -資料1- -資料2-

秤谷 祐次 氏
新日本有限責任監査法人
アドバイザリーサービス大阪部 マネージャー
公認会計士 公認不正検査士
匂坂 真久 氏
新日本有限責任監査法人
アドバイザリーサービス大阪部 シニアコンサルタント
公認会計士 日本証券アナリスト業協会正会員

第129回
7月15日(木)

移転価格税制とグローバル・タックス・プランニング
 参考資料1
 参考資料2
千葉 哲範 氏
アクタスマネジメントサービス株式会社
アクタス税理士法人
パートナー/公認会計士・税理士
第128回
7月1日(木)
監査報酬の最近の動向分析と報酬決定に関する留意点 藤本 亮 氏
清和監査法人 パートナー /公認会計士
第127回
6月17日(木)
決算の作業効率を飛躍的に向上させる「決算ファイル標準化」について

 -参考資料-

鳥海 一哉 氏
経理STYLE株式会社 代表取締役 /公認会計士
第126回
6月15日(火)
【大阪開催】
低コストかつ短期間で実現する予算編成・収益見込管理 吉田 裕次 氏
アウトルックコンサルティング株式会社
代表取締役社長
第125回
6月3日(木)
グローバル競争を支えるために経理・財務部門は何ができるのか
〜J-SOXに続いてIFRSに振り回されるな!真の経理・財務部門を目指して!〜
宇佐美 豊 氏
マネジメント・パワー・エクスチェンジ株式会社
代表取締役社長 /公認会計士
第124回
5月20日(木)
グループ経営管理と税務調査のポイント

 -資料1- -資料2-

稲岡 巧氏
税理士(OAG税理士法人)
野田 扇三郎氏
税理士/OAG税理士法人 顧問(元国税調査官)
第123回
5月18日(火)
【大阪開催】
連結納税制度を活用したグループ経営 勢〆 健一 氏
アクタス税理士法人パートナー/税理士
第122回
5月6日(木)
環境に係る資産除去債務について

資料掲載はございません。
当日会場にて配布させていただきます。

岡田 健一氏
株式会社アミタ持続可能経済研究所
環境ソリューショングループ 主事/コンサルタント
第121回
4月20日(木)
2015 年を見据えたIFRS 教育
〜「ムービング・ターゲット」を教材にした未来志向のカリキュラム設計を目指して〜
寺ア 徹哉氏
日本CFO 協会 教育研修アドバイザー
米国公認管理会計士(US CMA)
FA インサイトLLC 代表
第120回
4月15日(木)
2015 年を見据えたIFRS 教育
〜「ムービング・ターゲット」を教材にした未来志向のカリキュラム設計を目指して〜

寺ア 徹哉氏
日本CFO 協会 教育研修アドバイザー
米国公認管理会計士(US CMA)
FA インサイトLLC 代表
第119回
3月18日(木)
企業価値を増大させる不動産戦略
〜不動産のソリューションと最適な処分方法〜
資料掲載はございません。 小池 正晃 氏
東急不動産株式会社 ソリューション営業本部 部長 グループリーダー
森 雅章 氏
東急リバブル株式会社 ソリューション事業本部 ソリューション第一統括部
第五部P.T(A) グループマネージャー
第118回
3月16日(火)
【大阪開催】
IFRS の動向とグループ経営に与えるインパクト 黒田 雅美 氏
有限責任監査法人トーマツ
IFRS サービスチーム
パートナー 公認会計士
第117回
3月4日(木)
業績悪化時のCFOの役割

渡邉 博 氏
株式会社クレイン・コーポレーション
代表取締役社長
第116回
2月23日(火)
【大阪開催】
IFRS が求める事とこれからの経理・財務部門の役割 中澤 進 氏
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
会計システム研究所 所長
日本CFO 協会主任研究委員
第115回
2月18日(木)
FASSBasic 「財務会計」とIFRS教育
〜“Know Why”重視のIFRS教育を目指して〜
寺ア 徹哉 氏
日本CFO協会 教育研修アドバイザー
米国公認管理会計士(US CMA)
FAインサイトLLC代表
第114回
2月4日(木)
FASSBasic 「経営会計」&「財務モデリング」
〜グローバル経営におけるその重要性とエッセンス〜

 -資料1- -資料2-

松田 千恵子 氏
ブーズ・アンド・カンパニー株式会社 ヴァイス・プレジデント
マトリックス株式会社 代表取締役
日本CFO協会主任研究委員
岡崎 京介 氏
株式会社レジックス 代表
日本CFO協会主任研究委員
第113回
1月21日(木)
IFRS 対応の状況と初期段階での検討事項
〜多国籍企業での事例を元に〜
事前の資料掲載はございません。
当日会場にて配布致します。
松尾 美枝氏
アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス株式会社
フィナンシャル マネジメント
執行役員 パートナー
第112回
1月19日(火)
【大阪開催】
決算早期化(30 日以内開示)を達成する方法 武田 雄治氏
公認会計士・税理士
武田公認会計士事務所 所長
北浜総合会計事務所パートナー
MAAS LLC パートナー
株式会社スリー・シー・コンサルティング コンサルティング事業部長