印刷する

追いかけ再生動画

※動画公開は、2021年12月27日(月)13時をもって終了しました。

ご登壇者一覧(ご登壇順)

パンデミックを契機に、世界規模で価値観や行動様式が変化しました。

企業経営は自らの使命やミッションの最定義を余儀なくされ、ステークホルダーも大きく広がっています。過去の成長とは非連続な創造型・デザイン型の企業価値向上が求められ、課題解決型のマネジメントではなく、課題の再定義に始まるイノベーションが求められる時代に移っています。

また、デジタルテクノロジーの進化と共に、グローバリゼーションは新興国も含めた全世界から牽引される新しいステージへと転換しており、果敢に且つ俊敏に新しいビジネスに挑むための経営スタイルへの変革が不可欠となっています。

事業部門を支援するバックオフィスとしての位置づけであった本社機能は、将来ストーリーに向けて全ての経営資源を全社的視点から投入し、事業戦略を共に実行していく戦略部門へと転換していかなければなりません。デジタル、グローバル、サステナブルといった至上命題に応えるためには、こうしたコーポレート機能の強化に向けた変革が最も重要であり、そのカギを握るのがCFOのリーダーシップであることは言うまでもないでしょう。

ガバナンスの強化をはじめ、デジタルを駆使したFP&A機能の実装と経営管理基盤の再構築、コンプライアンスやリスクマネジメント体制の強化など、本フォーラムでは幅広いテーマについて、先進的取り組みを進める経営者、実務家や専門家のご意見を共有頂きます。

是非趣旨に賛同いただき、ご支援を頂きますようお願い申し上げます。

■ 概要

日時 2021年12月14日(火)~12月17日(金) 10:00-19:00
形式 ZOOMを使ったオンラインフォーラム
対象者 日本CFO協会会員、企業の経理・財務・経営企画等コーポレート部門の皆様

■ 参加者プロファイル

» 参加者プロファイルはこちら

参加された会員(個人・法人)には、コインが付与されます。

■ プログラム

12月14日(火) 13:00-19:00

13:00-13:20 オープニング

藤田 純孝
一般社団法人日本CFO協会 理事長

» プロフィール

13:20-14:10 基調講演

icon

Keynote

獲得コイン +5

Transform Olympus-変革におけるリーダーシップ

光学技術や精密技術をベースに多様な顧客ニーズにグローバルで応えることで成長してきたオリンパス。創業100周年となる2019年、次の100年を見据え持続的成長を目指し新たなガバナンス体制を確立し、新経営戦略を発表。その前年に刷新した経営理念Our Purposeを軸に、真のグローバルメッドテック企業になるべく企業体質変革というTransformationを実行中。企業価値を向上させるためのコーポレートガバナンス、オリンパスの真のグローバル化とは。そして変革におけるリーダーシップとは。この3年を振り返り、当社の取組みをご紹介する。

竹内 康雄
オリンパス株式会社 取締役 代表執行役 社長兼CEO

» プロフィール

14:20-15:10 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

間接業務から始めるDX
~CFOがリードする全社横断の業務改革とは~

不確実な時代を生き抜くために必要不可欠であるDX。昨今、非競争領域である間接業務のDXから取り組み、成果を出している企業も多く見られる。間接業務のDXはリスクも少なく短期間で実現するだけでなく、全社横断の業務改革に効果があるからだ。本セッションでは、CFO、経理財務部門が取り組むべき間接業務のDXの例として、経費精算/請求書管理に焦点をあて、デジタル技術を活用し業務改革の効果を最大化させるためのヒントをご紹介したい。

三村 真宗
株式会社コンカー 代表取締役社長

» プロフィール

15:20-16:00 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

Future Value創出に向けた360度経営

GHG排出削減やグローバルSCMにおける人権の尊重など、ESGに関する社会的要請が急激に高まっている中における企業経営には、従来の財務指標だけでなく、非財務の観点が重要になっている。 本講演では、多面的に経営の重要目標として設定し、財務指標と同列に位置付けて推進していく「360度経営」の実践による企業価値向上事例を解説し、これを実現する新たな経営管理手法である360Value Meterをご紹介する。

山路 篤
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部
Enterprise Valueマネジメント プラクティス
日本統括 マネジング・ディレクター

» プロフィール

16:10-17:40 特別講演 ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Keynote

獲得コイン +5

(17:00-17:40)

なぜ「新しい資本主義」は気候危機を解決できないのか

コロナ禍というリハーサルを経て、危機の本番が始まろうとしている。気候危機だ。「新しい資本主義」を掲げているにもかかわらず、現在の日本は、グリーン投資で大きく後れを取り、世界の潮流から取り残されようとしている。だが、世界の最先端は、さらにもう一歩進んでいる。脱成長だ。グリーン成長と脱成長のせめぎあいを踏まえずして、人新世の未来を展望することは不可能なのである。

斎藤 幸平
大阪市立大学大学院 経済学研究科・経済学部 准教授

» プロフィール

対談:
堀内 勉
多摩大学社会的投資研究所 教授・副所長

» プロフィール

17:45-19:00 パネルディスカッション

icon

Keynote

獲得コイン +5

IPO・EXITを成功に導くCFOと、そうでないCFO

IPOやバイアウトなど、高いパフォーマンスを目指すベンチャー企業におけるCFOの存在、役割とは何か? 「成功する経営チームの在り方」といった観点も含めて、「元新興市場責任者、CEO・CFOでのIPO経験者、IPO実務支援者、士業、エンジェル、VC社長」といったバックグランドを持つIPO実務や成長ベンチャー企業の実態に精通した4名のパネリストがリアル・ディスカッションする。

パネリスト(ご氏名50音順):
池浦 良祐
株式会社識学 取締役 事業推進本部長

» プロフィール

淵邊 善彦
ベンチャーラボ法律事務所 代表弁護士

» プロフィール

村田 雅幸
パブリックゲート合同会社 代表社員

» プロフィール

モデレータ:
菅野 健一
PXC株式会社 代表取締役社長
リスクモンスター株式会社 founder
ファーストアカウンティング株式会社 社外取締役
株式会社学びエイド 社外監査役
株式会社エヌエフエー 社外取締役
インテグラート株式会社 社外取締役

» プロフィール

12月15日(水) 10:00-17:30

10:00-11:50 基調講演 ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Keynote

獲得コイン +5

(11:00-11:50)

CFOと日本の企業法制-新しい資本主義とは何か?

今日、世界的に、企業法制の目的をめぐる改正等の論議が盛んになっている。CFOがその使命を適切に果たすうえで、企業法制の基礎理論が揺らいでいる状況に対する感度を研ぎ澄ますことが非常に大事である。新しい資本主義が言われるが、会社法と資本市場法との一体理解すら実現していないこと、物言う株主に対する評価が定まっていないこと等、新しい資本主義以前の問題意識を確認しつつ、あるべき企業法制の方向性を探ってみたい。

上村 達男
早稲田大学 名誉教授

» プロフィール

対談:
武井 一浩
西村あさひ法律事務所 パートナー

» プロフィール

13:00-14:00 基調講演 ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Keynote

獲得コイン +5

企業の価値創出にどんなエクイティストーリーが必要か?

サスティナビリティティや脱炭素、排出権の問題等、経営に課せられた課題は減ることがない。その中でも、企業の存在意義を再定義し、社会から必要不可欠な存在に変わるべくチャレンジし続けることが重要。めまぐるしい環境変化の中で、人とテクノロジーの本質をしっかり見つめ、どこに価値や意味が移って行くのか、どこにビジネスのチャンスがあるのか、そのためにお金をどこに集中すべきなのか、経営の舵取りするのに何が重要なのか、本質を追求することこそCFO領域の真価が問われる。

寺川 尚人
株式会社Indigo Blue 代表取締役社長
テラ・マネジメント・デザイン株式会社 代表取締役社長

» プロフィール

14:10-15:00 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

待ったなし!迫るインボイス制度・改正電子帳簿保存法への対応手段
無理なく進める請求書業務のDX化

2022年1月には改正電子帳簿保存法が施行、2023年のインボイス制度の導入に向けた登録申請手続も今年10月から開始する。目前に迫る業務変革の概要・必要な準備と共に、それらへの対応を可能にする手段として請求書業務DX化とその推進手法を紹介する。

中島 健
株式会社インフォマート 常務取締役 (2022年1月より新社長就任)

» プロフィール

15:10-15:50 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

モダンアカウンティング
〜これからの経理・会計とは〜

変化の激しいこの時代、経営の羅針盤としての経理部門へ求められる役割はより高度なものが求められ、経営層からの期待は一層高まっている。 決算業務だけに関わらず、スプレッドシートを中心としたこれまでの経理業務は、数字の取りまとめに多くのリソースが割かれ、もはやサステナブルではない。 DXで変わる、これからの経理とは?モダンアカウンティングの必要性を最新の海外事例や国内事例も交えながらご紹介する。

宮﨑 盛光
ブラックライン株式会社 代表取締役社長

» プロフィール

石川 康男
ブラックライン株式会社 カスタマーチーム部長

» プロフィール

16:00-16:40

SESSION ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Session

獲得コイン +10

ペーパーレス・はんこレス時代の経理部門とは
~紙とはんこの歴史から、現代の経理部門の在り方を考える~

はんこは約5000年前から使用されてきたと言われている。
欧米ではサイン、日本ではまた独自の発展を遂げ、長い歴史の中、多くの場面で使用されてきたはんこのルールが今、見直されつつある。
緊急事態宣言下で「押印のための出社」「はんこがあるのでテレワークができない」などの声を耳にした。
多くの企業で頭を悩ませている課題の一つではないだろうか。
今回はマネーフォワードの経理部門責任者が、紙とはんこの歴史から、自身の海外での業務経験を踏まえた日本と海外の比較、さらにマネーフォワードがペーパーレス・はんこレス、また業務効率化の実現に向けどのような取り組みをしているのかを紹介するとともに、現代の経理部門の在り方を考える。

松岡 俊
株式会社マネーフォワード 執行役員 経理本部 本部長

» プロフィール

16:50-17:30

CFOインタビュー

icon

Keynote

獲得コイン +5

エンゲージメント投資家からITベンチャーのCFOへ

冒頭にアナリスト/機関投資家としてコーポレートガバナンス改革を推進してきた立場から、パッシブファンドの巨大化と絡んだESG投資急拡大の根本理由を語る。その後、今年転じたITベンチャー「ウフル」のサステイナビリティ分野の事業戦略を紹介し、最後にCFOおよびコーポレート管掌取締役として企業価値向上へ向けて取り組んでいる様々なチャレンジ、事業会社に転じて初めて気づいた現場の苦労などについて共有させていただく。

吉田 憲一郎
株式会社ウフル 取締役CFO

» プロフィール

足立 真理
フリージャーナリスト
非営利団体グローバル・スタディ・サポート(GSS)代表理事
Beyond Media編集長
駒沢女子大学兼任講師

» プロフィール

12月16日(木) 13:00-16:40

13:00-13:50 講演

icon

Keynote

獲得コイン +5

アジアにおける資金調達手段の多様化と
グリーンボンド活用の可能性

アジア市場の拡大に伴い、資金調達・資金管理も現地化・多通貨型へと変貌していく。また、グリーンボンドの様に、資金調達の手法も多様化していく。円・ドルだけでなく、現地通貨も含めたアジアにおける多様な長期資金調達市場の創設に向けた仕組みを提案する。

山寺 智
アジア開発銀行 経済調査地域協力局 アドバイザー

» プロフィール

14:00-14:50 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

ビジネスファイナンス(FP&A)x戦略調達実践者が語る!
VUCA時代におけるリスクを加味したガバナンス体制強化に
必要なことは?!

元Molson CoorsのCFO含め日米企業で経験あり、かつグロービス経営大学院でファイナンスの教鞭をとる鷲巣氏に登壇頂き、VUCAの時代に求められるファイナンスの役割、特にビジネスファイナンス(FP&A)の重要性についてお話いただく。また、グローバル企業で戦略調達の実務経験がある太田氏より、短期的なコスト削減ではなく、リスクも加味した長期的視点で調達部門がどの様にファイナンス部門と協業し、企業に対して価値を発揮するのかについてお話をいただき、ご参加者のご意見やご質問にもお答えし議論を深めたい。

太田 智
SAPジャパン株式会社 インテリジェントスペンド事業本部
バリューアドバイザリー ディレクター

» プロフィール

鷲巣 大輔
株式会社FP&A研究所 代表取締役
グロービス経営大学院 准教授

» プロフィール

15:00-15:40 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

新時代のカギを握る CFO組織から経営への価値提供

変化の激しい時代において、CFO組織はその変化をいち早く察知し、経営者の右腕として企業の舵取りに重要な役割を果たしていくことが一層期待されている。未来を語るうえで欠かせない、デジタル、グローバル、サステナブルという3つの観点を踏まえ、環境変化へ適応する企業変革の方向性を考察し、変革の要となるCFO組織が取り組むべき活動についてお話したい。

原田 航平
アビームコンサルティング株式会社 デジタルプロセスビジネスユニット
FMCセクター サステナビリティユニット シニアマネージャー

» プロフィール

15:50-16:40

講演  ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Keynote

獲得コイン +5

CFOに求められる交渉力とは

交渉力はビジネスパーソンにおいて必要不可欠な能力であるが、本講演ではCFOや管理部門のリーダーに求められる交渉力について、交渉場面別のフレームワークと実践的なケースを用いて具体的に解説する。CFOが臨む交渉において重要な「整合性のあるストーリー構築力」や「徹底したリアリズム」、数多くの場面で求められる「弱者の交渉術」等を、日常業務での利用を想定し紹介する。

佐谷 進
株式会社プロレド・パートナーズ 代表取締役

» プロフィール

12月17日(金) 13:00-16:30

13:00-14:50 基調講演 ※本セッションの追いかけ再生はございません。

icon

Keynote

獲得コイン +5

(14:00-14:50)

管理会計に必要なプロセス・ファクターとヒューマン・ファクター

CFO組織における重要な機能のひとつが管理会計である。管理会計は数字をコミュニケーション・ツールとし、組織の戦略を実行するように人々に影響を与えるシステム、言い換えれば「人を動かす」システムに他ならない。しかし、管理会計はツール(プロセス・ファクター)としてのみとらえてはいけない。正しく行動するための規範、つまりヒューマン・ファクターがなければ、すぐれたツールも正しく機能することはない。本講演では、管理会計を正しく機能させるためのふたつのファクターの関係性について述べることにする。

清水 孝
早稲田大学商学学術院 大学院会計研究科 教授

» プロフィール

対談:
石橋 善一郎
一般社団法人日本CFO協会 FP&Aプログラム運営委員会委員長 兼 主任研究委員

» プロフィール

15:00-15:40 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

動き出すCFO組織
ーパンデミックでわかった困難を乗り越える解決策と成長戦略

日々多くのCFOや経営企画、財務・経理部門など経営管理業務に携わる企業のキーマンの方々との会話を通じ、日本企業のCFOの皆様の声を通して見えてきた経営管理のDXに必要なこととは。

沖野 元司
Board Japan株式会社 シニアセールスディレクター

» プロフィール

15:50-16:30 SESSION

icon

Session

獲得コイン +10

経理部員のDX人材化、今打てる一手
当事者意識から発揮する現場のDX思考とは

DXの課題として「デジタル人材の確保」がよく挙げられるが、デジタル人材を潤沢に抱えているところは極めて少ない。DXを推進できている企業ではこの人材不足ををカバーすべく「現場のDX思考」を取り入れている。このセッションでは、DX成功の鍵となる「現場のDX思考」について、経理DXを例に具体的に解説したい。

平田 恵輔
株式会社クレオ 事業戦略本部 マーケティング統括部 プロモーション部 部長

» プロフィール

※注意:プログラムの内容は事前のご案内なく変更となる場合がありますことをご了承ください。

■ 協賛企業(企業名50音順)

●CFOフォーラム・ジャパンの動画を公開しております(会員専用)

» 第20回 CFOフォーラム・ジャパン2020

» 第19回 CFOフォーラム・ジャパン2019

» 第18回 CFOフォーラム・ジャパン2018

» 第17回 CFOフォーラム・ジャパン2017

» 第16回 CFOフォーラム・ジャパン2016

» 第15回 CFOフォーラム・ジャパン2015

» 第14回 CFOフォーラム・ジャパン2014

» 第13回 CFOフォーラム・ジャパン2013

» 第12回 CFOフォーラム・ジャパン2012

» 第11回 CFOフォーラム・ジャパン2011

スポンサーシップ(ご協賛)のご案内

ページの先頭へ戻る