よくあるご質問
FASS検定について
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」について詳しく教えてください。
「経理・財務スキル検定(FASS)」についてはどうぞこちらをご覧ください。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の試験申込み手続きについて教えてください。
試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトからのご案内になります。
まとめて複数名のお申込みをされる方はこちらの<法人・団体でお申込みされる方>をご覧ください。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」試験会場の場所について教えてください。
試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトからのご案内になります。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」試験は未成年でも受験できますか?
年齢制限はありません。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」試験の結果はいつわかりますか?
受験終了後に、試験会場にて試験結果の「成績証明書」及び、別紙として「不正解となった主な試験問題の内容」をお渡し致します。
試験結果は、合否ではなく総合点から5段階のレベルでスキル評価し、分野ごとの達成度合いも表示いたします。不正解となった主な試験問題の内容などもご提供しております。 -
「経理・財務スキル検定(FASS)」にむけて勉強したいのですが
当協会では、「経理・財務スキル検定(FASS)」への勉強に向けて、eラーニングの「CFO School」をご用意しております。
また、日本CFO協会のテキストの他、弊会最高顧問であった故金児昭によるテキスト、ビジネスゼミナール 会社「経理・財務」入門(日本経済新聞出版社)の各章ごとにあわせての解説動画をご用意してあります。
(また、個人会員、法人会員のご登録者様には様々なセミナーやフォーラムなどを収録したのWeb配信もご用意しております。)
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の過去の問題を手に入れたいのですが
「経理・財務スキル検定(FASS)」の問題集、「経理・財務スキル検定公式学習ガイド」をご用意しております。「経理・財務スキル検定(FASS)」がどのような問題でどのようなスキルを評価しているのか、あるいはどの程度のレベルの問題が出題されるのか、内容を知りたいという受験者の方々のご要望にお応えするものです。全ての問題には解説を付していますので、自習用教材としてもご活用いただける内容となっています。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の講座には英語のものがありますか?
個人会員、法人会員のご登録者様には「英語による「経理・財務スキル検定(FASS)」動画講座がございます。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の試験で外国語で受験できるものはありますか?
FASS検定(経理・財務スキル検定)公開試験には、オプション科目
(無料)がございます。「経理・財務スキル検定(FASS)」で受験した試験問題よりピックアップした30問を、「英語」版でトライすることができます。
テスト結果は、「成績証明書」上に正答率で提示致します。また、公開試験ではございませんが、英語・中国語をはじめとする7ヵ国語に対応するFASSグローバルテストがございます。インターネットで受験でき、世界中どちらからでもFASS検定を受験できるプログラムとなります。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の問題集、「経理・財務スキル検定公式学習ガイド」の改訂はいつですか?
毎年4月中旬を予定しております。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」受験に際して、お得なセット販売などはありますか?
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット(1回分)」の料金と”問題集”「経理・財務スキル検定公式学習ガイド」をセットにしたお得な商品「基本学習パック」があります。
これから「経理・財務スキル検定(FASS)」受験をお考えの方に最適です。通常価格 学習基本パック定価 一般価格 13,750円 12,100円 法人会員 11,000円 9,680円 個人会員 12,375円 10,890円 -
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「学習基本パック」の「受験チケット」には有効期限がありますか?
以下の通り直近2期の受験期間にわたり有効となります。
ご購入時期 ※1 受験チケットの有効期間 ※2 1月16日~7月15日 上期5月1日~7月31日 下期11月1日~翌1月31日 7月16日~翌1月15日 下期11月1日~翌1月31日 上期5月1日~7月31日 代金のご入金を完了いただいた日(お振込み完了日)となります。
上期/下期それぞれ予約受付の締め日がございます。詳細は試験運営会社の「CBT-SOLUTIONS社」の御申込サイトをご確認ください。
-
成績証明書に有効期限はありますか?
有効期限などは特にございません。
試験結果は、合否ではなく総合点から5段階のレベルでスキル評価し、分野ごとの達成度合いも表示します。米国流のインストラクション・デザインの考え方と統計分析による客観性・信頼性が特徴とされるFASSは、同じ能力であれば何回受験しても同じスコアが出るスキル診断ツールとして企業のCFOや経理財務幹部が注目しています。
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」の購入について
-
社内でまとめて「経理・財務スキル検定(FASS)」の受験申し込みをしたいのですが
「受験チケット」をまとめてご購入ください。<法人・団体でお申込みされる方>からお進みください。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」を購入する際に、マイアカウントを登録しなくてはいけませんか?
ご登録が必要です。
マイアカウントは、一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部がご提供する各種のイベント、コンテンツ、サービス等をご利用いただくためのご登録です。マイアカウントにご登録いただくと一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部が提供しているサービスをご利用いただく際に、その都度お客様の情報をご登録いただく手間を省略することができます。同時にお客様が関心のあるトピック について情報をご提供させていただくとともに、Eメールなどの連絡先情報の管理もここで行うことができます。一般社団法人日本CFO協会および株式会社CFO本部はご提供いただく個人情報の取扱いについてお客様の意思を尊重しています。詳細は、「プライバシーポリシー」をご参照願います。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」を購入する際に、会社宛てに請求書や領収書が欲しいのですが?
ご担当者様のマイアカウントで、<法人・団体でお申込みされる方>からお進みください。
最初のページはマイアカウントご登録内容・詳細情報(勤務先)・所属法人情報のご確認をしていただきます。
ご確認が終わりましたら、<次へ>をクリックして頂きますと お支払方法の確認のページとなります。各項目をご確認頂いた上、下の方の「請求書・領収書について」の「請求書・領収書の宛先が上記と異なる場合はチェックをつけて、入力してください。」の四角いチェック欄にチェックをしてください。
御勤務先名・部署名・お役職名が自動入力されます。
請求書、領収書に明記ご希望のご担当者様のご氏名をご入力の上、確認ボタンを押してください。 -
会社で申し込んだ受験者全員の「経理・財務スキル検定(FASS)」(公開試験)の試験結果をまとめて閲覧出来ますか?
できます。会社でまとめて「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」をお申込みいただいた場合は、お申込み手続きをいただいたご担当者様のメールアドレスに、受験者の方々の受験状況や受験結果をいつでもご確認いただくことができる専用WebページのURLをご案内しております。
-
「FASS検定学習基本パック」を一括して会社で購入しても、「経理・財務スキル検定(FASS)」の公開試験を受験者が各自違う会場で受けることができますか?
できます。「FASS検定学習基本パック」を一括でお申込みいただくと、お申込み者様あてに「経理・財務スキル検定公式学習ガイド」をご郵送で、「受験チケット(csv形式)」を電子メールでお送り致します。お手数ですが、お申込み者様は受験される方々に「経理・財務スキル検定公式学習ガイド」と「受験チケット(番号)」のご配布をお願いします。
ご受験される方々は、こちらの画面の一番上の<試験の申し込みはこちら>ボタンより、ご都合のよい日時・受験会場を選択の上、ご自身でご予約願います。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の 試験は当社内で行えますか?
当「経理・財務スキル検定(FASS)」は、公開形式試験(試験会場における受験)を実施しておりますが、 より利便性高くご利用いただくことを目的に、参加各社様の運用で受験いただくことができる「社内団体受験」もご提供しております。
公開試験は受験料11,000円となりますが、インターネット試験となる「社内団体受験」は7,700円(その他割引有り)となり、 公開試験よりも実質的にお安い価格でご利用いただけるものとなります。
ご本人確認及び、試験の監督がございませんので、公開試験後に発行される「成績証明書」の代わりに、「スコアレポート」を発行します。「成績証明書」が発行される「経理・財務スキル検定(FASS)」試験の社内実施をご希望の場合は、FASS公開試験を委託しております株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズへ直接ご相談をお願いします。
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」をお持ちの方
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の「受験チケット」を持っていますが、試験の予約方法を教えてください。
試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトより直接お申し込みください。
-
「経理・財務スキル検定(FASS)」の試験を予約しましたが都合が悪くなりました。予約変更の仕方を教えてください。
こちらの試験運営会社のCBT-Solutions社WEBサイトをご覧ください。
FASS検定社内団体受験
-
「FASS検定社内団体受験」とは、どのような試験ですか?
「FASS検定社内団体受験」とは、公開試験(試験会場)で実施している「経理・財務スキル検定(FASS)」を会社のパソコンで受験できるようにご用意したものです。
会社・団体単位でお申込みいただくことができます。
インターネット試験なのでいつでもどこでも受験できます。
-
「FASS検定社内団体受験」は、試験期間中(5月~9月、または11月~3月)であれば、祝休日含め24時間受験可能なのでしょうか?
はい。「FASS検定社内団体受験」は、インターネット試験なので、期間中でございましたら、24時間いつでも受験いただくことが可能です。
-
「FASS検定社内団体受験」の申し込み手続きについて詳しく教えてください。
お申込後、窓口管理者様のE-mailアドレスへ、各受験者の「受験ID・パスワード」をお送りします。
「受験ID・パスワード」は、お名前等のお控えを作成の上、ご配布願いします。受験準備や受験手続に関する実施要領及び受験要領はこちらからダウンロードをお願いします。
(窓口管理者用)「社内団体受験」実施要領
(受験者用)「社内団体受験」受験要領その他、詳細はこちらの「インターネット試験のご利用について」をご覧ください。
-
「FASS検定社内団体受験」結果は、どのように通知されるのでしょうか?
試験結果は、試験終了直後に画面にスコア/レベル/分野別達成度が表示されるとともに、スコアレポートをPDFデータにてご入手いただくことができます。
また、お申込みご担当者様に、試験結果をCSVデータにてご一覧いただける専用のURLをご案内いたします。
※専用URLはお申込み数日後に、ご担当者様のメールアドレスへお送りさせていただきます。 -
「FASS検定社内団体受験」の受験は全員同時に行う必要はありませんか?
必要ございません。「FASS検定社内団体受験」は、試験を同時に受験いただくか否かはあくまでも、 各社様の運用にお任せ致しております。「FASS検定社内団体受験」の試験問題は、分野、分野ごとの問題ともにランダムに出題されますので、受験者が受験後に情報交換されても点数への影響はございません。
-
「FASS検定社内団体受験」と「経理・財務スキル検定(FASS)」の公開試験との違いを教えてください。
-
「FASS検定社内団体受験」の受験者がWEBサイトに最初にログインした時に、「氏名」「メールアドレス」を入力しますが携帯アドレスでも大丈夫ですか? そのアドレス宛には何か通知や連絡がされるのでしょうか?
ご登録いただくメールアドレスですが、ご登録後は弊社より様々なご案内(セミナー、試験、教材、他)をさせて頂いております。携帯電話のアドレスでも特に問題ございません。端末の設定によってメールが受信できないこともございます。受信を希望される場合には送信元ドメイン「@cfo.jp」の有効となる設定をお願いしております。
-
「FASS検定社内団体受験」の受験者をいくつかのグループに分け、一日に複数グループ(午前と午後など)または日にちを変えて受験することを考えています。 試験問題は、どのタイミングで変更になりますか。
試験問題の出題サイクル等については、ご案内することができません。
但し、試験問題は、分野、分野ごとの問題ともにランダムに出題されますので、受験者が受験後に情報交換されても点数への影響はございません。 -
日本CFO協会のマイアカウントに登録し、「FASS検定社内団体受験」の申し込みを行った後の、増員や(ID発行後の)減員はできないですか?
「FASS検定社内団体受験」お申込後(受験用の受験ID・パスワードの納品完了後)の減員(キャンセル)は不可とさせていただいております。増員(追加)の場合は、都度御対応いただくこととなります。
-
「FASS検定社内団体受験」の試験結果を、メニュー画面にログインして閲覧・保存可能な期間は限られていますか?
限られております。次の「FASS検定社内団体受験」の試験期間が開始される直前の日までは、ご確認いただくことができます。
-
「FASS検定社内団体受験」でもレベル「A」を取得した者はスタンダードCFO資格認定に資格認定してもらえませんか?
大変申し訳ございませんが、「FASS検定社内団体受験」はスタンダードCFO資格認定の対象とはなりません。
試験会場で受験いただく「経理・財務スキル検定(FASS)」公開試験においてレベルAを取得された方が対象となります。
こちらをご覧ください。 -
スコアレポートに有効期限はありますか?
有効期限などは特にございません。
試験結果は、合否ではなく総合点から5段階のレベルでスキル評価し、分野ごとの達成度合いも表示します。米国流のインストラクション・デザインの考え方と統計分析による客観性・信頼性が特徴とされるFASSは、同じ能力であれば何回受験しても同じスコアが出るスキル診断ツールとして企業のCFOや経理財務幹部が注目しています。
FASSグローバルテスト
-
FASSグローバルテストとは何ですか?
「経理・財務スキル検定(FASS)」を、海外拠点でも使えるように、英語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語・タイ語・日本語の7ケ国語対応に開発されたテストです。海外法人・拠点/中堅中小規模の経理・財務業務に特化し、従来のFASS検定と比べると基本的な範囲に限定した“基礎コース”となります。
国の違いに関わらず標準的に求められるスキルに特化した内容です。
こちらをご覧ください。 -
スコアレポートに有効期限はありますか?
有効期限などは特にございません。
試験結果は、合否ではなく総合点から5段階のレベルでスキル評価し、分野ごとの達成度合いも表示します。米国流のインストラクション・デザインの考え方と統計分析による客観性・信頼性が特徴とされるFASSは、同じ能力であれば何回受験しても同じスコアが出るスキル診断ツールとして企業のCFOや経理財務幹部が注目しています。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらからお願い致します。