実施日程 |
2012年12月~2013年3月の内、任意の期間内に実施 |
受験対象者 |
各拠点・法人の経理・財務部門或いは準じた業務に携わるスタッフ
- 本パイロット・テストは“グローバルFASS検定試験構築”を目的とした取り組みなので、受験にあたっては匿名形式の受験となりますが、参加企業様単位で各人のスコアを把握することは出来ます。
- 但し、本パイロット・テスト結果の検証・分析を行う為、各受験者のプロファイルデータ(性別・年齢・保有資格・役職・勤続年数等)をご登録頂くことが必要となります。
|
受験料 |
無料
- グローバルFASS検定試験構築に向けた実証テスト目的のため無料となります。
|
試験問題 |
全100問:資産・決算・資金・税務の4分野で構成(満点:800点)
-
試験問題は各国における法制度等に基づき構築されております。
【ご参考:日本国内で実施されているFASS検定試験の対象業務範囲となります】
- <資産>売掛債権管理/買掛債務管理/在庫管理/固定資産管理/ソフトウェア管理
- <決算>月次業績管理/単体決算業務/連結決算業務/外部開示業務
- <資金>現金出納管理/手形管理/有価証券管理/債務保証管理/貸付金管理/借入金管理/社債管理/デリバティブ取引管理/外貨建取引管理/資金管理
- <税務>税効果計算業務/消費税申告業務/法人税申告業務/連結納税申告業務/税務調査対応
試験問題のサンプル
|
実施方法 |
IBT(インターネット試験)方式による実施
- 試験本番中、常時ネットワーク環境への接続を継続する必要が無く、ネットワーク環境が脆弱な地域でも対応可能です。
|
実施場所 |
原則として「各参加会社様の事務所内」でお願いします
- IBT方式なのでネットワーク環境下にあるPCであれば受験可能となります。
- 諸事情により、事務所外(例:自宅など)における受験も可と致しますが、基本的には各社の運営方針にお任せいたします。
|
実施管理 |
現地における試験管理者を設置いただきます。
- 主な役割:受験者への「受験ID」の配布/受験完了の確認/事務局との連絡窓口等となります。試験本番中における“立会”等は不要です。
- 親会社側のご担当者によるご登録も可能です。
|
試験結果 |
試験終了後、受験者にはPC画面上で以下の試験結果が提供されます。
- スコア:800点満点中の総合得点
- レベル:スコアに応じた“A~E”の5段階評価
- 分野別達成度合:資産/決算/資金/税務分野別の達成度合(%)
参加企業様には受験者全員のスコアおよび全体の集計・分析結果をご提供します。
【FASS検定試験/試験結果の評価区分】
レベル |
スコア |
評価 |
A |
689点~ |
経理・財務分野について、業務全体を正確に理解し、自信をもって経理・財務部門の業務を遂行できるスキルをもっている。 |
B |
641点~688点 |
経理・財務分野のほとんどの業務を理解し、業務を遂行できるスキルをもっている。分野によって、知識の正確さに個人差があるものの、業務を妨げるようなことはなく、適切に対応できるスキルをもっている。 |
C |
561点~640点 |
経理・財務分野について、日常の業務を行うための基本的なスキルが身についているが、自己の経験以外の業務への対応力について差が見られる。日常の業務であれば、業務を理解して、支障なく対応できるスキルをもっている。 |
D |
441点~560点 |
分野によって、知識の正確性に差があり、不十分な部分が多いが、支援を受けながら、最低限の業務を行うスキルをもっている。 |
E |
~440点 |
経理・財務分野について、部分的にしか理解できていない。今後の努力を期待する。 |
|
表彰 |
成績優秀者(“レベルA”評価取得者)への表彰
- “レベルA”評価取得者の内、希望者には個人名をご登録いただいた上、表彰を予定しております。
|