日本CFO協会25周年記念出版
CFO巡礼
「科学的価値創造」を目指して

日本CFO協会25周年記念出版
CFO巡礼
「科学的価値創造」を目指して

CFO巡礼「科学的価値創造」を目指して

小口 正範 著
日本CFO協会 理事長

現場で闘い抜いたCFOが語る、経営のリアル。
数多のビジネス書が「経営」を語りますが、本書『CFO巡礼』は違います。40年にわたり日本を代表する製造業の財務の現場で改革に挑み続けた一人のCFOが、自らの実体験をもとに、経営の本質と企業の未来を問い直します。机上の理論ではなく、痛みと覚悟に裏打ちされた「経営科学者」としての視座から語られる本書は、財務・経営の実務者にこそ深く刺さる一冊です。本書が問いかけているのは、単なる経営技術の話ではありません。経営とはそもそも何か。企業は誰のために存在するのか。数字を読むとは、社会の意味を読み解くことなのではないか——。それは私たち一人ひとりの働き方、そしてこの国のあり方にも深く関わってくる問いです。

企画:一般社団法人 日本CFO協会
発行年月:2025年09月
定価:3,080円
(一部の離島、海外を除き送料無料!)
法人会員は定価の2割引、個人会員は1割引でご購入いただけます。

以下の「購入する」ボタンから購入サイトへアクセスしていただき
お手続きください。

» 購入する

必ずお読みください

<お届けについて>
クレジット決済にてお支払ください。ご入金確認後、翌営業日(土日祝を除く)に佐川急便にて発送いたします。

企画:一般社団法人 日本CFO協会
発行年月:2025年09月
定価:3,080円
(一部の離島、海外を除き送料無料!)
法人会員は定価の2割引、個人会員は1割引でご購入いただけます。

以下の「購入する」ボタンから購入サイトへアクセスしていただき
お手続きください。

» 購入する

必ずお読みください

<お届けについて>
クレジット決済にてお支払ください。ご入金確認後、翌営業日(土日祝を除く)に佐川急便にて発送いたします。

本書の主な内容

序章 「CFOよ、経営者たれ」

企業経営のハードとソフト

経営と管理──CFOは経営者であれ

第Ⅰ部 CFO修行道 道中記

第1話 CFOはつらいよ(疾風怒涛編)

リーマンショックと経営改革

三菱重工におけるCFの改善

リスクマネジメント

第2話  CFOを目指す旅の始まり(果てしなきBS巡礼の旅編)

旅の始まり──鬼との出会い

徒弟時代──神戸造船所でのつらい下積み生活

第3話 CFOかく戦えり(竜攘虎搏(りゅうじょうこはく)編)

会社と資本市場と事業市場を繋ぐ扇の要

戦略的事業評価制度

M&Aの光と影

第Ⅱ部 経営の王道を求めて

第1話 経営を考える(沈思黙考編)

わが青年時代

わが放浪時代

わが親方時代

第2話  CFOについて再び考える──内部充実(隠忍自重編)

組織、人そして文化

次世代CFOへの期待

日米の経営比較

変革に挑む勇気と忍耐

第3話 戦い済んで日が暮れて

私が残したもの、託したもの

経営を科学化する

経営を担う人材について

CFOとしての誇りと反省

経営者としての新たな旅立

第Ⅲ部  未来へのメッセージ 次世代のCFOたちへ

経営の可視化がもたらす革新

ESG/SDGsと価値創造との関係

新時代のCFO像

終章 経営者への道

CEOとCFOの関係 新たな経営の形

次世代に託す夢

人生の師

著者

小口 正範
(こぐち まさのり)

一般社団法人 日本CFO協会 理事長
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 理事長
(元三菱重工業株式会社 代表取締役副社長執行役員 CFO)

略歴

1978年4月
三菱重工業株式会社入社
2014年4月
同社 執行役員 グループ戦略推進室長 兼 戦略企画部長
2015年6月
同社 代表取締役常務執行役員 CFOグループ戦略推進室長
2018年4月
同社 代表取締役副社長執行役員 CFOグループ戦略推進室長
2018年6月
同社 代表取締役副社長執行役員 CFO
2018年6月
一般社団法人 日本CFO協会 理事(兼職)
2020年4月
同社 副社長執行役員 社長特命事項担当
2020年6月
同社 顧問
2022年4月
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 理事長(現任)
2023年6月
一般社団法人 日本CFO協会 理事長(現任)

好評により第二刷発行!!
蝶のことなど 私の「少年の日の思い出」

誰にでも子供の時代はある。生まれて初めて自然に触れ、その素晴らしさに心奪われ虜になる。しかし多くの人は次第により現実的なものへと関心を移し、いつしか自分自身が自然から生まれたことさえも忘れてしまう。
折に触れ、幼い日々を語ることで内なる自然を呼びさまし、自分とはいったい何者なのかということを再確認することはそう悪いことではない。
そのような思いが本書には込められている。

著者:小口 正範(ペンネーム:林 碧)
発行:丸善プラネット
定価:2,640円
(一部の離島、海外を除き送料無料!)
法人会員は定価の2割引、個人会員は1割引でご購入いただけます。

以下の「購入する」ボタンから購入サイトへアクセスしていただき
お手続きください。

» 購入する

必ずお読みください

<お届けについて>
クレジット決済にてお支払ください。ご入金確認後、翌営業日(土日祝を除く)に佐川急便にて発送いたします。

著者:小口 正範(ペンネーム:林 碧)
発行:丸善プラネット
定価:2,640円
(一部の離島、海外を除き送料無料!)
法人会員は定価の2割引、個人会員は1割引でご購入いただけます。

以下の「購入する」ボタンから購入サイトへアクセスしていただき
お手続きください。

» 購入する

必ずお読みください

<お届けについて>
クレジット決済にてお支払ください。ご入金確認後、翌営業日(土日祝を除く)に佐川急便にて発送いたします。

本書の主な内容

蝶は友達である/蝶は旅である/蝶は美である/蝶は文学である/蝶は出会いである/蝶は学問である/
蝶は花である/蝶は戦いである/蝶は道具である/蝶は標本である/蝶は図鑑である/蝶は名前である/
蝶は不思議である/蝶は夢である/蝶は追憶である/結 び

日本CFO協会 |協会概要|会員制度|資格認定|活動内容|広告・協賛|お問い合わせ|リンク集|個人情報保護について|English|

Copyright © Japan Association for Chief Financial Officers. All rights reserved.