高度化する経理・財務分野の
デジタル・トランスフォーメーションをサポートします!
CFO STUDIOは、経理・財務の機能を高度化させるデジタルツールの選定とその活用ノウハウを指南する場で、経理・財務分野のDX推進や制度対応に求められる最先端の情報や、現場で役に立つデジタルツールの選び方、正しい活用方法をご紹介しながら、本質的なDX推進実践の手がかりをご提供します。
この度、下記の通りオンラインセッションによる「CFO Studio Online」を開催することとなりました。是非、ご参加頂きたく宜しくお願いします。
4回のセッションを通じて、座長の進行・運営のもと、多彩なゲスト講師をお招きします。
Day2では、本プログラムのお申込みの際にご回答頂くアンケート結果の解説を行うほか、ご参加者同士のグループ討議も予定しています。
また、Part2 のDay3、Day4では、皆様のご意見やご要望をもとに、運営方法を工夫してご提供させて頂きます。
座長
中田 清穂 氏
一般社団法人日本CFO協会 主任研究委員
公認会計士
監査法人入所後、主に大手電機メーカーの米国基準での連結財務諸表監査を担当。
プライスウォーターハウスコンサルタント株式会社に転籍後、トヨタ自動車、NECなど10社で連結経営システムを構築・導入。
株式会社ディーバ設立後、連結経営システムDivaSystem(ディーバ・システム)を開発。パナソニック、JFE、新日鉄、NTT、三井不動産、大手電力会社など、約400社に連結経営システムを導入。
独立後、収益認識等の新会計基準の適用アドバイス、企業の持続的成長のための経営情報作成顧問、経理部門のDX化への課題抽出と解決活動を展開。
Part 2では、単なる経理・財務部門にとどまることなく、企業のビジネスオペレーション全体を俯瞰したデジタル・トランスフォーメーション推進に向けたポイントと注意点について、先進企業の事例をご紹介しながら、参加者の皆様とともにCFOや経理・財務部門が果たすべきミッションを考えていきます。
DAY3では、ゲスト講師の磯和 啓雄 氏、髙橋 大輔 氏より以下ご講演いただきます。
「SMBCグループのデジタル戦略をアップデートする」
「三井住友フィナンシャルグループが取り組む経理業務改革とは
~経理・財務分野のDX推進とシェアードサービスの導入~」
DX推進による抜本的な業務改革と、会計システムの全面刷新により、グループベースで経理業務を標準化、同時にシェアードサービスを導入するという難度の高いプロジェクトに果敢にチャレンジする三井住友フィナンシャルグループ。その狙いや具体的な取り組み内容から本質的なDX推進の核心に迫ります。
ゲスト講師
磯和 啓雄 氏
株式会社三井住友銀行 常務執行役員
1990年東京大学法学部卒。
入行後、法人業務・法務・経営企画・人事などに従事した後リテールマーケティング部・IT戦略部を部長として立上げ、デビットカードの発行やインターネットバンキングアプリのUX向上などに従事。その後、トランザクションバンキング本部長としてBank Pay・ことらなど法人決済の商品・営業企画を指揮。
2022年よりデジタルソリューション本部長として三井住友グループのデジタル推進を牽引。
髙橋 大輔 氏
株式会社三井住友フィナンシャルグループ IT企画部 部長
1998年慶應義塾大学経済学部卒。大手製造業など複数社にてシステム企画・開発に従事し、2007年三井住友銀行に入行。以来、情報系システムの企画を中心に、データサイエンス部署の立上げ、クラウドサービスの導入など、新たなIT技術をビジネスに活用する実戦部隊を指揮。2020年よりグループ経理業務改革プロジェクトのシステム企画リーダーを兼務し、プロジェクトを牽引。
形態 | ZOOMを使用したオンライン・ウェビナー形式 | ||||||
対象 | 企業のCFOおよび経営企画、経理・財務部門等コーポレート部門の幹部・管理職
※事業法人に所属している方に限定し、コンサルティングや会計・財務システムの |
||||||
参加費 |
特別ご優待 特別ご優待キャンペーンコードRYGJ2022 ※お支払はクレジットカード決済のみとなります。 |
||||||
協賛 |
●お申込みされた方は、参加ができなかったプログラムも後日ご視聴いただけます。
(視聴期間:2022年12月20日(火)〜2023年3月31日(木)13時まで)
※お申込みの際に簡単なアンケートにご協力いただきます。
※4日間にわたり、全てのプログラムへご参加頂けます。
ご参加方法などのご案内は、前日までにご登録頂いているメールアドレス宛にお送りします。
また、マイページでもご確認いただけます。
※本イベントの録音・録画は固くお断りしております。
また、報道関係者の方につきましては、情報収集目的またはイベント全体の内容を記事等でご紹介される場合を除き、
個別の講演者の講演内容を記事等への紹介は固くお断りしております。
お申込みされた方は全プログラムの内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
配布資料をダウンロードいただけます。
お申込みされた方は以下よりログインしてください。
※CFO STUDIO Onlineへお申込みされた以外の方はログインいただいてもご覧いただけません。