このページを印刷する

開催概要

日 時 2019年7月30日(火) 16:30~21:15 (16:00 開場)
場 所 東京コンベンションホール(東京・中央区)
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F
» 地図
定員 400名
対象者 企業のCFOをはじめとした経営・財務幹部、または経営・財務幹部をめざす方
主催 一般社団法人日本CFO協会
参加費(税別)
  通常価格 特別ご優待価格(※)
一般 8,000円 6,000円
日本CFO協会会員 5,000円 3,000円

※レセプション参加費含む。お支払はクレジットカード決済のみとなります

特別ご優待(※)
ご協賛企業にご登録された情報をご提供することに「同意」頂ける方は
以下の「特別ご優待キャンペーンコード」をお申込みの際にご入力いただくと
上記の通り参加費2,000円割引となります。

特別ご優待キャンペーンコードdrg18ng12

参加者プロファイル

» 参加者プロファイルはこちら

主なプログラム

16:30

オープニング

16:40

基調講演

企業理念の実践を加速するROIC経営(オムロン)

写真

日戸 興史 氏
オムロン株式会社 取締役 執行役員専務 CFO兼グローバル戦略本部長
» プロフィール

概要
デジタル化の進展や世界的な社会構造の変化といった激変する経営環境の中で、
オムロンがどのように経営課題をとらえ、具体的な戦略を推進しているか、
長期的な経営ビジョンに向けたその全体像をもとにご紹介いたします。

17:30

休憩

17:45-18:35

プロフェッショナル・セッション1(分科会・選択制)

プロフェッショナル・セッションA

「2025年の崖」問題に向けて取り組むべきポイントと経理財務部門への影響

写真

関根 岳之 氏
KPMGコンサルティング株式会社 Finance Strategy & Transformation PARTNER
» プロフィール

概要
経済産業省が警鐘を鳴らしている「2025年の崖」問題の克服とデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のために、企業は何に取り組むべきなのか、またDXにより経理財務部門はどのような姿に変化していくのか、KPMGグローバルの知見を集約したFuture of Financeを通して、2025年あるいはその先に向けた経理財務部門の進むべき方向について、ご説明します。

プロフェッショナル・セッションB

財務のデジタル化が企業にもたらすもの
~見る・守る・減らす・増やす~

写真

小松 新太郎 氏
キリバ・ジャパン株式会社 代表取締役社長
» プロフィール

写真

下村 真輝 氏
キリバ・ジャパン株式会社 ディレクター、トレジャリーアドバイザリー
» プロフィール

概要
「デジタル」という言葉は時計とかカメラの世界で、二十年以上も前から広く使われてきました。今や「デジタル化」はソリューションビジネスの必須用語となり、コンセプトも広く浸透し、そして今、数多くの企業がVUCAの時代に勝ち残れるように、あらゆる領域でデジタル化に取り組んでいます。  本講演では、財務におけるデジタル化とはどういうことか、企業にどんな変化をもたらすのかについてお話しをいたします。

プロフェッショナル・セッションC

中期経営計画の目標達成に貢献するリスクマネジメント

写真

小川 康 氏
インテグラート株式会社 代表取締役社長
» プロフィール

概要
中期経営計画の売上・営業利益の目標を達成した企業は、計画を公表している企業の内、わずか2割しかないと言われています。ほとんどの企業で予実管理が厳しく実行されているにもかかわらず、目標達成率が低いのはなぜでしょうか。本講演では、目標達成に貢献する事業計画のリスクマネジメントの考え方と、高いリターンの達成を狙う経営管理システムDeRISK(デリスク:リスク低減)を活用した管理部門と事業部門の役割分担及び業務プロセス例をご紹介いたします。

プロフェッショナル・セッションD

企業価値向上のためのグループ経営管理

写真

泉澤 渉 氏
株式会社ディーバ CPM事業部 事業部長
» プロフィール

写真

杉山 直毅 氏
株式会社ディーバ グループ経営ソリューション事業部
グローバルサービスグループ グループ長

» プロフィール

概要
現在、日本企業は3G(グローバル、グループ、ガバナンス)の課題に直面しています。連結会計システムの提供から創業したディーバでは、 海外子会社含めたグループ企業間のコミュニケーションプロセスそのものを革新し、 グループ全体のガバナンスを効率化するとともに、 経営判断ひいては企業価値向上に資する情報・サービスの提供を行いながら、 3Gの課題をCFOの皆様とともに解決するご支援を行って参りたく存じます。

18:50-19:40

プロフェッショナル・セッション2(分科会・選択制)

プロフェッショナル・セッションA

財務経理必聴!短期間で効果が出る
間接材調達業務コスト対策と実践事例

写真

小野田 哲也 氏
アマゾンジャパン合同会社 アマゾンビジネス事業本部 営業部長
工学博士

» プロフィール

写真

荷堂 真紀 氏
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 執行役員 調達本部長
兼 エグゼクティブビジネスマネジメント本部長

» プロフィール

概要
自社の製品やサービスの原価に直接結びつかないものを現場で購入し、経費精算しているケースは少なくありません。この購買コストはまとめると小さくない金額なのもさることながら、従業員に大きな業務負荷をかけるものです。なぜ、法人向け購買サービスのAmazonビジネスでこの課題を解決できるのか? 後半に、導入企業であるコカ・コーラ ボトラーズジャパン様にもご登壇いただき、紹介いたします。

プロフェッショナル・セッションB

ファイナンス先進国に学ぶ「統合事業計画(IBP)」を成功させる12の原則

写真

篠原 史信 氏
BOARDジャパン株式会社 取締役社長
» プロフィール

写真

池田 仁 氏
BOARDジャパン株式会社 シニアプリセールスコンサルタント
» プロフィール

概要
日本と欧米ではファイナンスの充足度に差があると言われており組織形態にも違いや課題があります。しかし、統合事業計画(IBP)によって、戦略から予算、オペレーション計画まで整合性を持った業務プロセスを導入し、企業価値を大きく進化させた例が多く出てきています。本セミナーでは、IBPを実践し成功を収めているグローバル先進企業の調査から導き出された12の成功原則から抜粋し、事例やデモンストレーションを交えて紹介します。

プロフェッショナル・セッションC

デジタルCFOのためのモダンファイナンスと、
令和時代の経理部門の働き方を考える

写真

古濱 淑子 氏
ブラックライン株式会社 代表取締役社長
» プロフィール

概要
平成から令和へとシフトする中、CFOの抱える課題も変化し、日々の経理財務業務も変化が求められているのではないでしょうか?本セッションでは、平成時代のCFO部門の在り方を振り返り、令和時代に、どうあるべきか、またデジタル化がどのように寄与するのかをCFO協会主催によるデジタルトランスフォーメーションサーベイ(仮タイトル)の結果も踏まえながら、講演させて頂きます。 CFO部門が主体となるデジタルトランスフォーメーションをどう進めるべきなのか、その一歩をどう踏み出すのか糸口を見出していただけると幸いです。

プロフェッショナル・セッションD

企業の社会的価値を発現させる

写真

武藤 覚 氏
アビームコンサルティング株式会社 戦略ビジネスユニット ダイレクター
» プロフィール

概要
近年、ESG(環境、社会、企業統治)やSDGs(持続可能な開発目標)が企業経営の主要なアジェンダとして浮上している。一方で、企業の社会的価値が、企業の経済的価値として十分に反映されてない可能性がある(株価が過小評価されている)。社会課題に照らして自社の事業を捉えなおし、ステークホルダーに伝えていくことで、企業の社会的価値が正当に評価される。企業の社会的価値を発現させるために、非財務情報を積極的に開示することが大事であり、そのための仕組整備も必要である。

プロフェッショナル・セッションE

令和時代を生き抜くKPIマネジメント
デジタライゼーション、その先の経理財務へ

写真

松下 直生 氏
株式会社クニエ シニアマネージャー
» プロフィール

概要
テクノロジーの発展によるビジネスモデルの急激な変化、SDGs問題や少子高齢化などの社会課題、攻めと守りのそれぞれでパラダイムシフトが進行する令和時代、企業は経済発展と社会課題の解決を両立する必要があります。そのような令和時代を生き抜くためのKPIマネジメントが求められています。本セッションでは、KPIマネジメントが令和時代になぜ有効なのか、デジタライゼーションを支えるこれからのKPIマネジメント、をご紹介します。

プロフェッショナル・セッションF

VUCA時代の経理・財務部門の役割を考える
- 次世代ファイナンスでデジタル経営を実現!-

写真

原 智宏 氏
日本オラクル株式会社 執行役員 事業本部長 クラウド・アプリケーション事業統括
ソリューション・エンジニアリング事業本部

» プロフィール

概要
VUCAの時代、イノベーターの出現などにより企業経営においては”変化を察し、すぐに対応策を講じる”ということがCFOを長とするファイナンス部門の大きな役割となりました。企業グループ全体のデータを集め「リアルタイム連結決算と指標管理の実現」を基本機能に、さらにAIによる分析や予兆予測を搭載した次世代の「デジタル経営プラットフォーム」のもたらす企業イノベーションについて、事例を含めご紹介します。

19:45-21:15

懇親会 CFO GLOBAL NIGHT!!

特別講演

海外で活躍できる一流アスリートを育てるには

写真

橋本 聖子 氏
参議院自由民主党議員会長
参議院文教科学委員会 委員
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 理事

» プロフィール

特別講演&知的アトラクション“利き文化”当てNIGHT!!
グローバルビジネスに求められる異文化理解への入り口へ!

写真

ゲスト講師:田岡 恵 氏
グロービス経営大学院 教授
株式会社グロービス 主席研究員

» プロフィール

概要
グローバルビジネスが、二国間から多国間へ、リアルからバーチャルへと、その複雑性が急速に増していく中、「異文化理解力」は、まさに「必須の教養」と言えるでしょう。
海外での企業会計プロフェッショナル職を経験した会計専門家でありながら、世界的なベストセラー「異文化理解力」(エリン・メイヤー)の監訳も手掛けられた異文化マネジメントの第一人者である田岡恵氏をお迎えして、様々な国の文化的特徴をゲームに参加しながら学習しましょう。

懇親会ご参加者にはプレゼント進呈!!
“JACFOオリジナル 手ぬぐい”

成績優秀者には田岡 恵 氏 監訳本『異文化理解力』をプレゼント!

“JACFOオリジナル 手ぬぐい”

※プログラムの内容は事前のご案内なく変更となる場合があります。

協賛企業
(企業名50音順)

リード・スポンサー

プラチナ・スポンサー

ゴールド・スポンサー

ブロンズ・スポンサー