 |
|
 |
 |
(さやま のぶお 氏) |
|
 |
1953年京都府生まれ。京都大学工学部高分子化学科卒。
76年帝人株式会社入社。87年株式会社三井銀行(現三井住友銀行)入社。99年ユニゾン・キャピタル株式会社代表取締役パートナー、04年GCA株式会社代表取締役、2004年一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、05年同校教授、現在に至る。
94年ニューヨーク大学ビジネススクール(STERN)卒業(M.B.A.修得:ファイナンス専攻)。99年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程卒業、学術博士、経営工学専攻。東京工業大学大学院社会理工学研究科、京都大学経営管理大学院非常勤講師。
M&A(企業買収)、倒産、グループ経営、プライベート・エクイティ・ファンドなどの研究に従事。著書は「経営財務情報の経済分析」(中央経済社)日本経営財務研究学会編。「日本的M&A実践講座」(講談社)。「日本のプライベート・エクイティ」(日本経済新聞社)。「事業再生の担い手と手法」(商事法務)。「企業再生のための法的整理の実務:新会社法を中心として」(きんざい)法的整理実務研究会編。「経営学検定試験テキスト:現代経営の課題」 (中央経済社)経営能力開発センター編。「プレパッケージ型事業再生」(商事法務)事業再生研究機構編。「再生・再編事例集3」(商事法務) 「M&Aとガバナンス」(中央経済社)共著、「新会社法で変わる敵対的買収」(東洋経済新報社)監修など。
事業再生実務家協会(常務理事)、事業再生研究機構、日本経営財務研究学会、日本管理会計学等の会員。
経済産業省MBO研究会、プレパッケージ検討委員会、企業価値研究会、金融庁公開買付制度等WG等各委員歴任。
|
 |
|