| 学習分野 | 学習内容 | |
| 1 | これからのIRのあり方 | はじめに |
| IRに関する考え方 | ||
| IRの定義とIRのトレンド | ||
| マーケットインテリジェンスとは | ||
| 2 | エンゲージメントに求められるファイナンス理論(Ⅰ) | 資本コストとは |
| CAPMの考え方 | ||
| ベータの改善 | ||
| 資本構成の基礎 | ||
| 最適資本構成の考え方 | ||
| 増資について | ||
| 3 | エンゲージメントに求められるファイナンス理論(Ⅱ) | 株主還元の現状 |
| 株主還元のあり方 | ||
| 株主還元に関するデータと理論 | ||
| 株主還元に関するケーススタディと理論(1) | ||
| 株主還元に関するケーススタディと理論(2) | ||
| 4 | 企業価値フォーカス型企業分析(Ⅰ) | マルティプル分析(1) |
| マルティプル分析(2) | ||
| ROICの考え方 | ||
| 5 | 企業価値フォーカス型企業分析(Ⅱ) | 企業価値フォーカス型企業分析の実践(1) |
| 企業価値フォーカス型企業分析の実践(2) | ||
| 企業価値フォーカス型企業分析の実践(3) |


手島 直樹 氏 小樽商科大学ビジネススクール 教授