• FAQ/お問合わせ
  • マイページ
  • 会員ログイン

コミュニティ

ma_photo012014年に発足した「M&A部会」は、先進企業の経営者・CFOや第一線で活躍するM&Aの専門家などをお迎えし、国内外における様々なM&Aに関するコンテンツやケースをご紹介させて頂きます。第三期はますますM&A力を向上させるための情報交換の場として、メンバーの方々同志が議論できる場をご提供させて頂きます。是非ご参加を頂けますようお願い申し上げます。

全体概要

・年間を通じて全5回、約2時間〜3時間の会合を実施。
・適切な講師によるプレゼンテーションと質疑応答・ディスカッションを実施。
・講師はテーマにより適宜外部または内部(部会メンバー)から人選。

オリエンテーション :2017年7月20日(木)
グローバルM&Aフォーラム(M&A部会拡大会)

※第三期の部会オリエンテーションも兼ね、部会メンバー以外もご参加いただける公開講座です。

第三期オリエンテーション「グローバルM&Aフォーラム(M&A部会拡大会)」の
講演録と動画を公開しています。

会合のスケジュール

全5回 
開催時間 17:00~19:00(開場 16:30)

会場:TMI総合法律事務所 会議室
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー23階
http://www.tmi.gr.jp/about/access.html
TEL 03-6438-5511

第一回 2017年8月22日(火)
「M&AにおけるCFO・経理部長の役割~M&A成功の鍵は?~」

今やM&Aは日系企業の成長戦略の選択肢としてすっかり定着した感があるが、反面、M&Aの所期の成果を上げられず、減損を余儀無くされるケースの報道も顕著である。
要は、M&Aの巧拙が成否を決め、また全社を挙げて取り組む経営課題であり決してCFOの専管事項では無いが、CFOはそのプロセスで決定的な役割が求められるとともに資本市場への説明責任も課されている。
従って、今や日系企業の CFOにとって必須の知識・経験だと思うので、CFOやこれを目指す方々に私が思った成功の鍵をお話し、何らかのご参考になれば幸いである。

高原 宏 氏
元武田薬品工業 コーポレートオフィサー経理部長
EY税理士法人 シニアアドバイザー
» プロフィール

第二回 2017年10月23日(月) 懇親会あり(19:00~21:00)
「最新PMI活動事情を踏まえた成功するM&Aに向けたPMIの勘所」

買い手たる日本企業にとって、ディールの成立やその巧拙は、戦略に沿ったM&Aを「成立」させることであり、M&Aの「成功」はその先にある。M&Aの「成功」は、PMIを通じて対象企業をコントロールし、両社でのシナジー創出を通じて企業価値を向上することにより、投資(戦略上)の目論見を実現させて初めて実現できる。
PMIへの取組みなくしてM&Aによりもたらされる成果の刈り取りはできず、したがってPMI活動はCFOおよびそれを目指す方々にとって必須の企業価値向上活動であると考える。
日本企業による昨今のPMI活動の状況を踏まえつつご参加いただける方々にとって価値のある情報提供となれば大変幸いである。

石崎 豪朗 氏
PwCアドバイザリー合同会社 M&Aトランザクション パートナー
» プロフィール

第三回 2017年12月6日(水)
対談: 三菱商事のポートフォリオの入れ替え

日系企業にとり、M&Aは今や経営手段として広く一般化しつつあることは疑うまでもない。
一方で、その取り組みの重きは買収する立場、すなわちBUYサイドの活動に大きく偏っており、欧米企業などと比べれば売却する側、すなわちSELLサイドの活動にも積極的とは言い難く、M&Aを活用して事業ポートフォリオの入れ替えを促進し、その質を継続的に向上させるといった観点が、実効性をもって機能している企業は未だ少数派であろう。
そこで今次の研究会では、日常的に買収・売却を含む複数のM&A機会が検討されることが珍しくない総合商社の中でも有数のM&Aプレーヤーである三菱商事グループにおいて、社内アドバイザーとしてM&A戦略とそれに関連する財務業務に従事する西澤亮一氏と、同社社外取締役の岡俊子氏との対談を通じて、ポートフォリオの入れ替えを進めていく上での問題点や課題、取り組みのポイントなどについて先進企業の事例に学ぶと共に、参加メンバー各々が抱える悩みや疑問などの共有、解決の手がかりを得るための場を提供したい。

岡 俊子 氏
株式会社岡&カンパニー 代表取締役
» プロフィール

西澤 亮一 氏
三菱商事株式会社 財務開発部M&Aアドバイザリーチーム・チームリーダー
» プロフィール

※今回は講師の都合により動画の公開はございません。
 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

第四回 2018年2月6日(火)
電通の海外M&Aとガバナンス

海外M&Aをスピーディーな事業拡大の手段として、グローバルベースで活用する日本企業は増加する一方であるが、買収当初に企図した成果を刈り取るための適切なガバナンスを、本腰を入れて確立できている企業は、未だ多数派とは言い難い。
そこで今次の研究会では、非製造業の大型買収としては比較的早い2013年にイージスグループ(現DAN)を買収し、その後も、DANを中核としてグローバルベースでの成長・収益性向上の追求を継続する電通グループにおける、 過去5年間の経験を通じて見えてきた、海外M&Aとガバナンスについての学びや乗り越えるべき課題について先進企業の事例に学ぶと共に、参加メンバー各々が抱える悩みや疑問などの共有、解決の手がかりを得るための場を提供したい。

曽我 有信 氏
株式会社電通 取締役 執行役員
» プロフィール

第五回 2018年3月13日(火) 懇親会あり(19:00~21:00)
オリックスのM&A戦略とCFOとしての課題

ひとくちにM&Aと言っても、企業にとっての位置づけは、本業の成長の鍵となる事業投資的な性格が色濃いものから、その投融資パフォーマンス自体に着目する純投資的なものまで、幅広く異なり、各案件のリスクvsリターンに対して中長期の戦略に適合したモノサシを適用し、事業環境の変化に対応しながら適切にコントロールしていくことは決して容易ではない。
そこで今次の研究会では、高い「金融」の専門性を基盤に、幅広く「モノ」を取り扱う専門性を高めながら、非金融関連事業を含む幅広い事業領域を有する企業集団を成長させてきたオリックスにおいて、多角化の過程でのM&A活用のされ方、事業ポートフォリオの投融資管理(および入れ替え)や、M&Aに関連してCFOが果たす役割、などに関する気づきや乗り越えるべき課題について、先進企業の事例に学ぶと共に、参加メンバー各々が抱える悩みや疑問などの共有、解決の手がかりを得るための場を提供したい。

小島 一雄 氏
オリックス株式会社 取締役 兼 代表執行役副社長・グループCFO
» プロフィール

※講師、アジェンダについては変更の可能性がございますので、予めご了承ください。
※スケジュールは変更の可能性があります。

対象者

M&Aに関する実践的知識を身につけたいCFOや財務幹部、事業部門幹部、
およびこれに準ずる管理職クラスの方

運営体制

部会長

小幡 尚孝 氏
三菱UFJリース株式会社 相談役、日本CFO協会理事
» プロフィール

座 長

野島 篤 氏
日本CFO協会 主任研究委員
» プロフィール

幹事・
テクニカルアドバイザー
(ご氏名50音順)

石崎 豪朗 氏(テクニカルアドバイザー)
PwCアドバイザリー合同会社 M&Aトランザクション パートナー
» プロフィール

伊藤 邦雄 氏
一橋大学 特任教授
» プロフィール

川上 徹也 氏
元パナソニック株式会社代表取締役副社長CFO、日本CFO協会副理事長
» プロフィール

澤田 宏之 氏
ブレイン・アンド・キャピタル・ホールディングス株式会社 代表取締役会長
» プロフィール

蛭田 史郎 氏
旭化成株式会社 相談役
» プロフィール

福谷 尚久 氏 
PwCアドバイザリー合同会社 パートナー
» プロフィール

藤井 純太郎 氏
ロスチャイルド・ジャパン シニア・アドバイザー
» プロフィール

淵邊 善彦 氏
弁護士 TMI総合法律事務所パートナー
東京大学法科大学院 教授
» プロフィール

部会メンバー会費

第三期 2017年7月〜2018年3月(1名あたり・税別)

法人会員 60,000円
個人会員 40,000円
一般 120,000円

法人会員のログインはこちらをご覧ください。
※部会メンバー会費には計6回(オリエンテーション含む)の会合の参加費(懇親会含む)が
 すべて含まれます。
※第一期・二期の全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますとともに
 配布資料をダウンロードいただけます。
※代理の方によるご出席も頂けます。(個人会員を除く)

部会WEBメンバー

» 部会WEBメンバーについてはこちらから

特典
過去の部会の内容を収録した動画の視聴や配布資料の視聴・閲覧が可能です。
※公開が可能な講演動画や部会資料等に限定されます。

費用
※ご登録頂くためには、部会の協賛・協力企業へご登録情報のご提供に同意頂くことが必要です。

一般 8,000円(税別)
個人会員
および法人会員(代表者・責任者・メンバー)
無料

※法人会員のメンバーは法人アカウントにて何名でも追加登録が可能です)。
※2017年度のWEBメンバーの有効期限は2018年4月末となります。

現在は募集しておりません

お申し込み

※第三期にお申込みいただいた方は
 M&A拡大会「グローバルM&Aフォーラム」のお申込み手続きは不要です。
 また、拡大会参加費も第三期部会会費に含まれます。

部会のお申込みにつきましては以下事務局へお問合せください。

日本CFO協会事務局
Email seminar@cfo.jp

スポンサー

●ストラテジック・スポンサー
logo_pwc
●ゴールド・スポンサー
logo logo_tmi

会合アーカイブ

M&A部会メンバーの方は全会合の内容を収録した動画をご覧いただけますともに配布資料をダウンロードいただけます。

※講師の許可を得た公開が可能な講演動画や部会資料等に限定されます。

オリエンテーション グローバルM&Aフォーラム(2017年7月20日)

ご挨拶
動画サムネール
基調講演
「関西ペイントのグローバル化戦略
 ~リソースの少ないグローバル中堅後発メーカーのチャレンジャーとしての戦略~」
動画サムネール
パネルディスカッション
「日本企業のM&Aに見られる今後の課題」
動画サムネール

第1回 M&A部会(2017年8月22日)

動画サムネール

第2回 M&A部会(2017年10月23日)

動画サムネール

第3回 M&A部会(2017年12月6日)

※講師の都合により講演資料・動画の公開はございません。

第4回 M&A部会(2018年2月6日)

動画サムネール

第5回 M&A部会(2018年3月13日)

動画サムネール

このページの先頭へ